セミナー動画を
視聴する

工場やプラントなどのものづくり現場においてデジタル技術の活用が広がりを見せる一方で、”つながる工場”を標的としたサイバー攻撃が数多く報告され、生産ラインの緊急停止に追い込まれるなど事業継続を脅かす事態にまで発展するケースも発生しています。
このような被害を未然に防ぎ、スマートファクトリーを安全かつ安定的に稼働・運用していくためには、どのような考え方でアプローチしていけばいいのでしょうか?
本セミナーでは、「トレンドマイクロ(株)」、「Tenable Network Security(株)」と共に、スマートファクトリーにおけるSCADA(監視制御/データ収集システム)やICS(産業制御システム)に潜むリスクの顕在化からその具体的な対策、そして
NECネッツエスアイ(株)が提供するセキュリティ監視・運用支援サービスまで、セキュリティ対策を考えるうえで重要なライフサイクルになぞらえて分かりやすくご紹介いたします。
イベントは終了しました。
開催概要開催概要
日時 |
2021/3/9(火) 10:00~11:00 |
---|---|
会場 |
Web会議ツール「Zoom」によるオンラインセミナー |
主催 |
NECネッツエスアイ |
共催 |
Tenable Network Security株式会社 トレンドマイクロ株式会社 (順不同) |
参加費 |
無料 |
※事前申込制、申込いただいた方へ視聴URLをご案内いたします。
※ご視聴時の通信料金はお客様のご負担となります。
※主催者に許可なく録画/再配信することは固くお断りいたします。
※プログラム内容は都合により予告なく変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
プログラムプログラム
第一部 |
検知/防御/運用までを一貫してサポート
|
---|---|
第二部 |
産業セキュリティの考え方と対策方法のご紹介<トレンドマイクロ株式会社> |
第三部 |
世界トップクラスの自動車メーカは何故、 Tenableの産業セキュリティを導入したのか?<Tenable Network Security株式会社> |