全編
アーカイブ
はこちら
開催概要開催概要
日時 |
2021年9月9日(木)11:00~12:00 |
---|---|
会場 |
Web会議ツール「Zoom」によるオンラインセミナー |
主催 |
NECネッツエスアイ株式会社 |
参加費 |
無料 |
※事前申込制、申込いただいた方へ視聴URLをご案内いたします。
※ご視聴時の通信料金はお客様のご負担となります。
※主催者に許可なく録画/再配信することは固くお断りいたします。
※プログラム内容は都合により予告なく変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
プログラムプログラム
第一部 |
【講演】働き方の変化とこれからのコミュニケーション |
---|---|
第二部 |
【デモ】当社における実践~ある社員の1日~ |
イベント詳細イベント詳細
約半数の従業員が「意思疎通しにくくなった」
コロナ禍を契機に多くの企業で、オフィスに限らず、在宅やサテライトオフィスで働くロケーションフリーな働き方が急速に浸透しています。災害やパンデミック時の事業継続やワークライフバランス向上などのメリットが大きい一方で、孤独感や帰属意識の希薄など企業成長を左右する経営課題に繋がると見られています。 昨年度、当社内で実施したアンケートでは、約半数の従業員が「意思疎通しにくくなった」と感じ、特に若手社員からは「周りからの刺激が少ない」「気分の浮き沈みが激しくモヤモヤする」といったコミュニケーションを起点とした悩みが多く寄せられました。 社内やチームメンバの雰囲気を肌で感じながら、時には雑談やちょっとした質問・相談で不安解消やリフレッシュする、そんな対面でのコミュニケーションの大切さが浮き彫りになりました。
クラウドシフトとデジタル技術の活用で
コミュニケーションのあり方と手段を見直す時機
NECネッツエスアイでは、一人ひとりが自律的に、よりイノベーティブな働き方を目指し、コロナ禍前の2019年に本社オフィスを60%削減し、機能/役割別にオフィスを分散した「分散型ワーク」に移行。自らの実践を通じて浮き彫りになった不満や課題に、クラウドやデジタル技術を活用した新たな仕組みの試行と評価を繰り返し、その経験やノウハウをお客様それぞれが抱える課題解決に寄与しています。