NECネッツエスアイ

実践ブログ

だらだらテレワーク

By ふくちゃん&カエルさん

By ふくちゃん&カエルさん

【ふくちゃん】函館から完全テレワーク実践中!
【カエルさん】NESICを探検中のカエル。どこから来たのかわからないが、ときどき、様々な地域の方言が出る。

By ふくちゃん& カエルさん

By ふくちゃん& カエルさん

【ふくちゃん】函館から完全テレワーク実践中!

【カエルさん】NESICを探検中のカエル。どこから来たのかわからないが、ときどき、様々な地域の方言が出る。

こんにちは!ふく美です!
今回は「テレワーク」について考えたいと思います。
突然ですが、「テレワーク」についてよく言われるメリット/デメリットをまとめてみました。

う~ん、カエルさんみたいな人も、いるかもしれないね。
でも、私の周りではこんなことが多く結果として「だらだらテレワーク」になっている事もあるかも?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
テレワークで上司とのコミュニケーション薄れる

仕事がふられない
(でも自分から声をかけると面倒になるかも。黙っておこう)

やることない。とりあえず、目についたZoom会議に参加する

1日が終了。今日もお疲れ様でした!
(あれ?今日は何を目的にどんな成果を目指したの?)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな感じで、気付いたら1日が過ぎてしまったという状態を「だらだらテレワーク」、と名付けてみました。
はい、そうなんです。
実際NECネッツエスアイでもテレワークでは管理職の残業時間は増えがちなんですよ…
だからこそ、NECネッツエスアイではニューノーマルな働き方として、最新技術を活用して業務をできるだけ自動化・効率化し、 みんなが新しいことに挑戦してイノベーションを創出する、ワクワクできる働き方を目指して
まずは業務プロセスの削減に力を入れてきました。
なのに、もしかすると効率化していくら時間にゆとりが生まれても、「だらだら」で消えることになるかも…。
ふく美が工夫しているのは日報です。
私は東京日本橋の所属ですが、2020年1月以降、函館からフルリモートワークをしているので、上司もチームメンバーも私も、
みんながやりやすくなる方法がないか色々考えたんですよ。
ただ、日報と言っても、堅苦しいメモベースの業務報告ではなく見やすくしています。

▲①その日の業務に対する不安の有無や相談事項: 天気マークで表示。
  不安の有無に応じて「晴れ~雨」の5段階で
 ②その日の業務負荷状況: 充電マークで表示。
  時間の空き具合に応じて「100%~0%」の5段階で
  毎朝、その日の状況に応じたボタンを選び、簡単なコメントを入力して関係者に共有します。

はい!
例えばコメントで仕事でもやもやしている事をつぶやいた時には、
上司から「ちょっと話そうか」って声がかかってアドバイスをもらえたり、
充電マークが満タン(業務負荷が少ない)時には「新しいお仕事に挑戦してみる?」って声かけてもらえたり、
逆に電池切れ寸前(業務負荷が高い)時には、上司もメンバーも声かけてくれて助けてくれたり・・・
この日報、毎日テレワークの私にはとても役に立つというか、欠かせないのです。

きっと、上司の立場からみてもテレワークでは業務マネジメントが難しくなったと感じる人が多いのではないでしょうか。
そんな時には業務負荷や、その日の気分を見える化・共有することで、
仕事の配分や、部下のモチベーションアップをやりやすくなります。

皆さんはテレワークになってどんなんことを感じましたか?
ぜひ、ご意見をお願いします★
この記事に共感した方は「いいね!ボタン」を! ⇒
この記事に共感した方は「いいね!ボタン」を!
Symphonict とは
資料ダウンロード
Symphonict ブログ