NECネッツエスアイ

ネッツワイヤレス とは

NECネッツエスアイの提供するモバイルネットワークサービス「ネッツワイヤレス」は、インターネットに接続しないで通信を行う閉域網を介してデータ送受信ができます。
社外のスマート端末やパソコンから社内サーバへアクセスを行う場合や、遠隔地の機器の監視や制御、バス内の動画や社用車のドラレコ画像の送信など外部に漏れてはいけないデータを扱うときにも、あたかも社内LANを遠隔地へ伸ばすような感覚で安全かつ高品質なモバイルネットワークを利用できます。
ドコモ回線を利用したネッツワイヤレスは、IoT/M2M用途として日本全国に設置されているセンサーや機器のデータ取得にご利用いただくのはもちろん、ISDN回線の代わりとしてのバックアップ回線にもご利用いただける法人向けに特化したMVNOサービスです。

NECネッツエスアイ株式会社【 届出番号(電気通信事業者):A-07-1034 】

そのIoTネットワーク、本当に大丈夫?

導入前に確認したい3つのポイント

  • セキュリティ
インターネット越しでもVPNで暗号化してあるから大丈夫!と思っていませんか?通信内容は暗号化で守れても、IPアドレスが丸見えだとルータ自体が攻撃される可能性 があります。
  • 通信の安定性
上り/下り最大100Mbpsと書いてあるから大丈夫と思っていませんか?一般的なMVNO他社の回線は、コンシューマによる多量の通信トラフィックにより、特定の時間帯に不安定な通信品質になる可能性があります。
  • 契約プラン
モバイル回線なんて、どこもみんな同じと思っていませんか?ここまでは必要ないけれど、ピッタリのプランは無いし…と妥協して過剰な契約プランを選んでいませんか?

その 課題ネッツワイヤレス解決 しませんか?

圧倒的なセキュリティ

完全閉域網で万全のセキュリティ。
あたかも社内LANのように、業務利用として安心してお使いいただけます。

安定した通信

法人ユーザーに適したトラフィック設計により、安定した通信速度を確保。3日で3GB等の制限を設けていないので、業務利用に最適。

豊富な回線メニュー

法人向けならではの特別なプランやネットワーク構成案を多数ご用意しています。 使い方に応じたより良いプランのご提案ができます。

ネッツワイヤレスのサービスイメージ

NGN-XLinkとは従来の閉域のみならず、SaaS利用にも対応できる回線サービスです。

提供例:閉域SIM間通信

こんな場面にご利用いただけます

  • 機密事項や個人情報を扱う
  • ISDNマイグレーションやバックアップ回線の置き換え
  • 端末全体の月間通信料の合計が10GB以内、通信頻度が10分間に1回以内の場合

IoTのその先 まで NECネッツエスアイ
お客様に最適なシステム提案・導入支援 をご提供します

IoTのその先 まで
NECネッツエスアイ
お客様に最適なシステム提案・導入支援 をご提供します

60年以上の通信インフラ設計・構築のノウハウと、法人向けモバイル通信回線サービス「ネッツワイヤレス」2万ユーザー以上への IoTシステム提案・導入実績 を元に、これからの IoTと今後起こるであろう デジタルトランスフォーメーション(DX) に本当に必要なサービスをご提供いたします。

ネッツワイヤレスの活用事例

機器のリモートメンテナンスでの活用事例(PSP株式会社

~ お客様の声 ~
医療機関のお客様に弊社医療情報システム販売後のリモートメンテナンスを実施するためネッツワイヤレスを採用しました。厚生労働省「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」が求める高いセキュリティ基準に対応するために、閉域SIMを利用しています。
有線回線を引くような面倒な工事もなく、SIMだけで閉域網を構築できるのでお客様の負担も最小限。
弊社製品のリアルタイムなアフターサービスを実現したことによって、お客様の満足度向上につながっています。

ネッツワイヤレス採用のポイント

  • 面倒な工事など不要で簡単に導入が可能
  • 閉域SIMなので、国が定める高いセキュリティ基準もクリアできる

ビニールハウス内環境の測定・制御を行うサービスでの活用事例
(ディーピーティー株式会社

~ お客様の声 ~
ネッツワイヤレスは、「e-minori(イーミノリ)」の運用にあたり、収集した温度や湿度などのデータをクラウド上にUPし、そのデータをサーバーが計算した結果を、SIMを使ってゲートウェイ側にフィードバックするといった、データの上げ下げの部分を担っています。

一般的な回線では、データをクラウド上にUPするところまでは出来ますが、それを基に的確にフィードバックする制御までは回線が止まったときのリスクなどを考えると、なかなか難しくて手が出せない、という方も多いです。

ネッツワイヤレスの通信ならクラウドが安定提供でき…

ネッツワイヤレス採用のポイント

  • 安価である
  • 拡張性が高い
  • 設置工事不要
  • 設置が簡単
  • クラウド制御
    →業界では他社に先行

ネッツワイヤレスを活用した
安心・高セキュリティなソリューションモデル

万全のセキュリティ対策で
テレワーク環境をご提供

多要素認証サービス

ネッツワイヤレス+業務PC+本人生体情報 を組合せたリモートアクセス認証サービスです。
強固なセキュリティなのに、ID/パスワード不要で簡単リモート接続を実現。万全のセキュリティ対策でテレワーク・リモートワークの環境をご提供します。
ネッツワイヤレス+OWLai を組み合わせた映像AIソリューションです。現地の監視映像を強固なセキュリティネットワークで安全に送信します。
ネッツワイヤレス+NGN-XLink により、閉域専用回線を安価にご利用いただけます。また、AWSなどの各種クラウドへのダイレクト接続が可能です。

無償トライアルSIMのお申込みはこちら

ネッツワイヤレス は、トライアルSIM の貸し出しを行っているので、実際に利用する場所で接続の事前検証が可能です。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

資料ダウンロード

料金プランなど、ネッツワイヤレスをご紹介するリーフレットのダウンロードはこちら

お問合せフォーム

IoTによる課題解決の初期検討段階から、プラットフォームサービス提供まで一貫して対応させていただきます。
課題解決のご相談や導入に関する検討など、気軽にお問合せください。

個人情報の取り扱いについて

ご記入いただいた個人情報の取り扱いについては、 NECネッツエスアイ株式会社が自ら定める「個人情報保護方針」に沿って適切な管理をいたします。
弊社ホームページ「個人情報保護について(https://www.nesic.co.jp/privacy.html)」をご覧下さい。

(1)当社の名称
NECネッツエスアイ株式会社

(2)個人情報保護管理者について
役職名:情報セキュリティ委員長
連絡先:個人情報保護総合窓口参照(下記9項)

(3)個人情報の利用目的
ご記入いただいた個人情報は、以下の目的で利用させていただきます。
a.本件に関するご連絡
b.商品・サービスに関する情報のご提供
c.セミナー・展示会等のイベントのご案内
d.販売・サービス窓口のご紹介
e.催物開催、新商品・サービスのご案内の送付
f.メールマガジン配信、解除設定に関する対応
g.商品・サービスに関するアンケートのご連絡
h.アンケートをもとにした商品やサービスを向上させるための分析

(4)個人情報の第三者提供について
取得した個人情報をあらかじめご本人の同意を得ずに第三者に提供することはありません。

(5)個人情報の取り扱いの委託について
ご記入いただいた個人情報は、利用目的の範囲内で業務を行うために、個人情報の取り扱いを委託する場合がございます。
その際には、委託先との間で、個人情報の保護を義務付けるための契約を締結するとともに、委託した個人情報の管理について、必要かつ適切な監督を行います。

(6)本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
クッキー等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得を行うことがあります。

(7)個人情報の安全管理措置について
取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

(8)個人情報提供の任意性について
個人情報はあくまでもお客様の任意に基づきご提出いただくものですが、一部であっても必須情報のご提出がない場合は、当社からの回答を得られない場合があります。

(9)苦情および相談の申し出先
「個人情報保護方針」の内容や「保有個人データ」に関する事項についてのお問い合わせならびに個人情報の取扱いや個人情報保護マネジメントシステムに関する苦情および相談については、個人情報保護総合窓口宛に郵送またはホームページの「お問い合わせフォーム」にてお申し出ください。
詳細につきましては、弊社ホームページ「個人情報保護方針」をご覧ください。

<個人情報保護総合窓口>
NECネッツエスアイ株式会社
個人情報保護総合窓口
〒108-8515
東京都港区芝浦三丁目9番14号

(10)本WEBサイトに関するお問い合わせ
取扱担当部門
NECネッツエスアイ株式会社
DXソリューション事業本部
ビジネスデザイン戦略本部
デジタルマーケティンググループ

 ※『個人情報の取り扱い』を最後までスクロールしお読みいただかないと、
  本フォームは送信できません