NECネッツエスアイ
NECネッツエスアイ

お問い合わせ 資料ダウンロード

「マルチロボット管理プラットフォーム」を提供開始 ~用途の異なる複数のロボットを一元管理し、建物設備との連携も実現~

2023年2月15日
NECネッツエスアイ株式会社

 NECネッツエスアイ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役執行役員社長:牛島 祐之、東証 1973 NESIC、以下NECネッツエスアイ)はこのたび、配送や清掃、案内等を行う各種のサービスロボットを統合管理し、エレベーターや自動ドア、セキュリティゲートなど建物設備との連携を実現する「マルチロボット管理プラットフォーム」を提供開始します。

 

 高齢化や人口減少が続く日本において、人手不足を補うために、様々な分野でサービスロボットの活用への需要が高まっています。既に、これらのロボットのメリットは様々な場面で実証されており、今後さらなる導入台数の増加が見込まれます。一方で、サービスロボットの導入には、メーカーや機種毎に導入作業が必要であること、エレベーターやセキュリティゲートなどの建物設備との連携ができないため、限られたエリアでしか活用できないこと、など多くの課題があります。

こうした背景をふまえ、2019年に経済産業省はロボットの社会実装を促進するためのタスクフォースを立ち上げ、人手不足が顕著な分野に向けて、ロボットを導入しやすくする環境(ロボットフレンドリーな環境)を実現するための「革新的ロボット研究開発等基盤構築事業」を推進しており、当社も2021年から同事業に参画しています。

 

このたび当社が提供する「マルチロボット管理プラットフォーム」は、配送・清掃・警備など各社のサービスロボットを統合管理し、効率的な活用や運用管理を行うことで、ロボットの社会実装を促進するプラットフォームです。本プラットフォームの活用により、サービスロボットがエレベーターや自動ドア、セキュリティゲートなどの建物設備と連携できるようになり、別フロアへの移動やセキュリティエリアへの移動が可能となります。これにより、複合施設、ホテル、病院、オフィスビル等の様々な施設において、ビル全館にまたがる配送や清掃、警備サービスの提供といった形で、より広範囲なロボット活用を行うことができます。

マルチロボット管理プラットフォームとは
 
マルチロボット管理プラットフォームの管理画面 

 

 当社は今後、本プラットフォームの提供を通してロボットフレンドリーな環境を整備することで、様々な施設における生産性の向上や人手不足の解消、安全・安心なサービスの提供に貢献していきます。加えて、当社が提供する様々なクラウドサービスとロボットの連携を加速し、新たな価値の創出に努めていきます。
なお、当社は本サービスを含むロボティクス事業関連で、2024年度に売上高20億円を目指します。

 NECネッツエスアイでは、事業ブランド「Symphonict」()のもと、デジタル技術と現場力を活用し、都市インフラから住民サービスまで多岐にわたるまちづくりのデジタルシフトを推進しています。今回提供を開始する「マルチロボット管理プラットフォーム」は、サービスロボットの利活用により安全・安心で快適なまちづくりに貢献するものです。今後もこれらの取り組みを通じ、包括的で持続可能な社会の実現に寄与します。

以上

注:Symphonict(シンフォニクト)
「Symphonict」は、自社実践とお客さまとの共創を通じて生み出したデジタルサービスによって働き方やまちづくりを変革し、企業や自治体・社会インフラをはじめとする様々なお客さまの「デジタルシフトによる価値創造・課題解決」を実現するNECネッツエスアイの事業ブランドです。
”symphony(調和)”と”ict(情報通信技術)”を組み合わせた造語である「Symphonict」には、データ、デジタル技術(AI・IoT・5G等)、クラウドの融合によって「新たな価値を創出し、サステナブルな社会の実現を目指す」という当社の思いが込められています。

 

※ 記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

「マルチロボット管理プラットフォーム」について

 

NECネッツエスアイのマテリアリティ

当社は、社会の持続的発展への貢献と自社の持続的な成長の実現のために重要な6つの取り組みを
マテリアリティとして特定し、「コミュニケーションで創る包括的で持続可能な社会」の実現を目指しています。

関連URL

 

SDGs(持続可能な開発目標)への貢献

SDGsとは、「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のため、国連で採択された2030年を年限とした17の国際目標です。
NECネッツエスアイグループでは、「コミュニケーションの創出による価値提供」を通じて、世界中の人々が安心・安全で豊かに暮らせる社会の実現をめざし、SDGsの目標達成に貢献してまいります。

本件の貢献項目

関連URL

関連するサービス

マルチロボット管理プラットフォーム

マルチロボット管理プラットフォーム

サービスロボットと建物設備・外部システムを連携させ、フロア間移動等の利便性向上、また、複数ロボットを共通管理することで、運用効率化を実現するクラウド型プラットフォームです。

関連するお知らせ

NECネッツエスアイ「Japan Most Valuable Partner Award」を3年連続で受賞

NECネッツエスアイ「Japan Most Valuable Partner Award」を3年連続で受賞

自動車整備工場向けの支援サービスで三井住友海上と提携
~「アドバンスクラブ」の会員向けに提供を開始~

自動車整備工場向けの支援サービスで三井住友海上と提携
~「アドバンスクラブ」の会員向けに提供を開始~

自治体向けLGWAN-ASPサービスのラインアップを強化し広域共同利用サービスとして本格展開を開始
~Symphonictのマルチクラウド環境を活用して自治体のDX推進に貢献~

自治体向けLGWAN-ASPサービスのラインアップを強化し広域共同利用サービスとして本格展開を開始
~Symphonictのマルチクラウド環境を活用して自治体のDX推進に貢献~

NECネッツエスアイ、北海道更別村のDX加速に向けた地域密着型の拠点を設置

NECネッツエスアイ、北海道更別村のDX加速に向けた地域密着型の拠点を設置

NECネッツエスアイ、Zoomによるコンタクトセンターサービス「Zoom Contact Center」の販売を開始

NECネッツエスアイ、Zoomによるコンタクトセンターサービス「Zoom Contact Center」の販売を開始

住友重機械工業にセキュリティクラウドプロキシ「Menlo Security」を実装

住友重機械工業にセキュリティクラウドプロキシ「Menlo Security」を実装