屋外で快適に作業ができず、危険な思いをしたことがないですか?
屋外環境情報監視サービス

屋外環境情報監視サービスとは屋外環境情報監視サービスとは
設置した各種環境センサ(温度、湿度、気圧など)から情報を収集し、任意の屋外エリアにおける環境異常状態を検知。基準値超過がないか、遠隔監視します。

オススメする3つのメリットオススメする3つのメリット
01

運用負荷の軽減
メンテナンス・フリーで、管理事業者様などの運用負荷を軽減。
02

高セキュリティ
国内にデータを保存でき、高セキュリティ。
03

ランニングコストを抑えられる
データ通信が少ないため、ランニングコストを抑えて利用。
お客様が解決できる課題例お客様が解決できる課題例
課題

作業に快適な環境であるか分からない
作業しにくい場所や過ごしにくい場所などの危険エリアがあってもなかなか気付けない。

見回りでは手間がかかる
従来の見回りでは時間がかかる上にコストも高い。
SOLUTION
解決

遠隔監視
屋外の温度、湿度など、環境情報を遠隔で監視することができます。また、閾値超過によりアラーム発報が可能です。

見回り効率化
監視対象を一元把握できるので、見回り作業の効率化につながります。
ご提供内容ご提供内容

屋外作業員の熱中症対策に

グラウンドや競技場の環境監視に

建設現場の騒音対策に
利用デバイスの一例

屋外環境情報監視用通信端末
端末仕様
サイズ:70(W)×100(H)×44.5(D)mm
保護等級:防水 IP55
内部センサー:温度、湿度、気圧、照度、加速度(3軸)、マイク
バッテリー:塩化チオニルリチウム電池(2本)
動作温度範囲:-20~50℃
導入の流れ導入の流れ
1
ご相談/ご提案 ヒアリング
まずはお気軽にお問い合わせください。お客様にあった課題解決方法をご提案します。
2
お見積り お申し込み
サービス内容の決定後、お見積りを致します。お見積りからすぐにお申込みいただけます。
3
導入
サービス利用料サービス利用料
初期費用
81,000円~
・屋外環境情報監視用通信端末
・回線手数料
・キッティング費用
・プラットフォーム登録手数料
年額費用
17,000円~
・ELTRES通信料
・プラットフォーム利用料
・アプリケーション利用料