膨大な発注データから、発番で商品を特定しお届け日の確認を電話にて行います。コールセンターに直接つなぐ、伝言通知も可能です。
24時間365日、いつでもお届け予定をご確認いただけるので、お客様へのサービス向上に繋がります。
出荷日の案内については、完全に自動化することで、オペレーターのリソースを他の問い合わせに集中させることができます。
一人当たりの応対時間の効率化を目指しても、限られた人員ですべての電話に対応をするには限界があります、特に繁忙期には一人当たりの負荷も増加し、対応漏れが出てしまうことも。
同じような問い合わせに人が対応しているので、繁忙期になると人を増やさないと対応しきれない。
なんとかコストをかけずに同じような問合せは一括で返答したい。
問合せに対して、出荷予定がある場合は、CSVのデータから出荷日と伝票番号などの情報を音声合成し、動的に読み上げて通知することができます。
CSVにて出荷予定案内を実施するリストを登録できます。
お客様からのIVR中の電話番号を元に、直近7日以内の商品の出荷予定の有無を検索することができます。
出荷予定や出荷日、伝票番号などを一括登録可能です。
お客様ごとに伝票番号や出荷日などのデータをリアルタイムに音声合成し、自動で読み上げることが可能です。
受け付けた問合せ内容をお客様へSMSで送信することが可能です。
お客様からの確認履歴などをCSVでレポートとして確認可能。