プロジェクト管理ツール「Wrike」の機能と使い方を解説

プロジェクト管理ツールとしてお勧めのWrike(ライク)の使い方

注意事項
・本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としているため、弊社が関与していない取組みを含みます。
・記事内に使用されている写真・画像はイメージです。実際のプロダクトやサービスで提供される内容とは異なる場合があります。
・本ブログの内容については、記事掲載時点での情報に基づく記載となります。そのため製品に関する内容については、バージョンアップなどにより画像や操作手順等が現行のものと異なる場合がございます。

「Wrike」は、日本国内ではもちろん、世界各国の大企業でも導入されているプロジェクト管理ツールです。

ここでは、プロジェクト管理ツール「Wrike」の特徴と主な機能・プランについて紹介しています。

企業でWrikeを導入するメリットも解説しているので、プロジェクト管理のツール選びにお悩みの企業・団体様はぜひ参考にしてみてくださいね。

プロジェクト管理ツール「Wrike」とは?

Wrikeは2007年にWrike.incからリリースされたプロジェクト管理ツールです。

2012年に日本語版がリリースされ、現在までに国内1,000社以上の企業で導入されています。

まずは、Wrikeの特徴と主なプランについて詳しく見ていきましょう。

Wrikeのプロジェクト管理ツールとしての特徴

他の類似ツールと比較して、Wrikeには以下のような特徴があります。

複数のプロジェクトを一括で管理

多くのプロジェクト管理ツールでは、プロジェクトごとに新たなワークスペースを作成し、それぞれのワークスペースを切り替えながら作業する必要がありました。

一方Wrikeでは、同一ページ内で複数のプロジェクト管理を行うことができるため、ワークスペースの切り替え操作の省略が可能に。

また複数のプロジェクトにまたがるタスクを作成したり、プロジェクトごとに異なる権限を付与したりすることもできます。

プロジェクトを横断したタスク管理が実現したことで、複数のプロジェクトを抱えるメンバーの管理効率が大幅に向上しました。

必要な情報を簡単に整理できる

Wrikeはダッシュボードやタスク設定のカスタマイズ性が高く、あらゆる業務やチームのニーズに合わせた情報管理が可能です。

例えばダッシュボードでは、全てのタスクから自分に割り当てられたタスクや、重要度の高いタスクだけをピックアップして整理することができます。

またこれらの機能は全てWrikeのトップページからアクセスできるため、ITツールの操作に不安のある方でも操作しやすいという点もメリットの1つです。

“見える化”の徹底で全体の進捗管理をスムーズに

Wrikeでは、ガントチャートやカレンダーといった機能を活用して、業務の“見える化”を徹底しています。

これにより、メンバーごとの進捗状況やプロジェクト全体のスケジュールを瞬時に把握でき、進捗を個々に問い合わせるといった手間がなくなります。

またWrikeにはレポート機能も搭載されているため、定例会議などで報告を行う際の資料作成も効率化できるでしょう。

更に、現在はNew Normal時代の新しい働き方として、リモートワークや在宅勤務を実施する会社が増えています。

Wrikeを活用すれば、離れた場所で作業するメンバーとの情報共有や進捗報告も簡単。

Zoomなどテレワークに欠かせないツールとの連携も可能なため、オフィスで作業しているかのような感覚でテレワークを実施できます。

強固なセキュリティ対策

会社にプロジェクト管理ツールを導入するうえで重要となるのがセキュリティの高さです。

WrikeではSAML2.0のSingle sign-on機能や2段階認証機能を利用でき、高いセキュリティに守られた空間で安心してプロジェクト管理を行えます。(Enterpriseプランの場合)

権限の付与も細かく設定できるため、社内における情報管理を強化するという面でも有効です。

Wrikeの選べる料金プラン

Wrikeでは、プロジェクトの規模に合わせた複数のプランが用意されています。

機能一覧 ストレージ 人数上限 プロジェクトの規模
Freeプラン ボードビュー
タスク管理
ファイル共有
リアルタイム活動ストリーム
スプレッドシートビュー
iPhone・Android用アプリ
外部ツールとの統合 など
2GB 5ユーザー 個人や少人数のグループ管理におすすめ
Professionalプラン
(\1500/月)
タスクとサブタスク管理
ガントチャート
共有可能なダッシュボード
コラボレーター
外部ツールとの高度な統合
5GB 15ユーザー 小規模のプロジェクト管理におすすめ
Businessプラン
(\3200/月)
カスタムフィールドとワークフロー
スケジュール通知によるリアルタイムのレポート共有
レポートのテンプレート
グラフィカル分析
カレンダー
リクエストフォーム
プロジェクトおよびタスクの承認
タイムトラッキング
ユーザーグループ
ブランディングされたワークスペース
Saleforce統合
50GB 200ユーザー 中小企業でのプロジェクト管理におすすめ
Enterpriseプラン
(個別見積)
アクティブディレクトリーの統合
SAML2.0のSingle sign-on機能
2段階認証
パスワードポリシー
IT管理可能なアドミニストレーター許可
ユーザー監査レポート
ネットワークアクセスと遵守ポリシー/ビジネスインテリジェンスとの統合
高度なユーザーアクセス管理
100GB なし 大企業でのプロジェクト管理におすすめ

無料のFreeプランは利用できる機能が制限されている他、ストレージ容量や人数上限も少ないため、基本的には個人利用向けのプランとなります。

企業へ導入する場合は、機能性・カスタマイズ性が大幅に向上するBusinessプラン以上のプランがおすすめ。

導入方法や料金などの詳細については、以下のページよりお気軽にお問い合わせください。

Wrike(ライク)の詳細

Wrikeの代表的な機能と使い方

続いて、Wrikeに搭載されている主な機能の使い方を紹介していきます。

タスク・フォルダー・プロジェクトの操作

プロジェクト管理の基本となる機能がタスクやフォルダーの作成・編集です。

Wrikeでは、メンバー個人のタスクやプロジェクト全体のタスク、また複数のプロジェクトにまたがるタスクなどを作成することができます。

有料ライセンスであれば、タスクの中に更なるタスクを追加できる「サブタスク」機能なども利用可能。

更に繰り返し利用するタスクやフォルダーをテンプレートとして保存できる機能も特徴的です。

基本的なタスクをテンプレート保存しておくことで、新たなプロジェクトを立ち上げる際の構築作業が簡略化されます。

ガントチャートで全体の進捗を管理

ガントチャートとは、工数管理やスケジュール管理に用いられる工程表のことです。

全体の進捗を一目で把握できる他、スケジュールやタスクの依存関係をドラッグ&ドロップによる直感的な操作で設定できるため、Wrikeの中でも特に評判の良い機能です。

またWrike内で作成したガントチャートを、Wrikeアカウントを持っていないユーザーへ共有することもできます。

カレンダーでスケジュールを共有

WrikeのBusinessプラン・Enterpriseプランでは、レイヤー分け機能のついたカレンダーを利用することができます。

フィルタリングをかけて任意のタスクをピックアップしたり、手動で新しいタスクを登録したりすることも可能。

レイヤー数の上限はなく、必要に応じて自由にカレンダーを追加できるのがWrikeの特徴です。

リクエストフォームで依頼・要望を一括管理

タスクの依頼窓口となるリクエストフォームを設置できるのも、Wrikeならではの機能です。

メールや電話、チャットなどから個々に届くタスク依頼をWrikeのリクエストフォームに一本化することで、情報の抜け漏れを防いで効率的にタスクの追加を行えます。

リクエストフォームの質問項目は自由にカスタマイズすることが可能です。

プロジェクト管理ツールを導入するメリット

WrikeをはじめとするITツールを活用してプロジェクト管理を行うことで、以下のようなメリットが得られます。

  • PMBOK(プロジェクトマネジメント知識体系ガイド)に沿ったプロジェクト管理が可能になる
  • プロジェクト管理にかかる工数を削減できる
  • プロジェクトの進捗・メンバーの負荷状況を可視化できる
  • データ処理(集計・分析)を自動化できる
  • テレワーク時のコミュニケーションを向上 など

PMBOKとは、プロジェクト管理に関するノウハウなどを体系立ててまとめたもので、プロジェクト管理の世界標準として浸透している基準のことです。

WrikeはこのPMBOKに準拠したツールとなっているため、プロジェクト管理を円滑化するにあたって有効なツールです。

また、ここまで紹介した機能を活用することで、工数削減やデータ処理の簡略化といったメリットも得られます。

ツールの導入にはある程度のコストや時間がかかりますが、長期的な視点で考えれば、メリットの大きい方法であると言えるでしょう。

まとめ

  • Wrikeにはタスク管理やスケジュール管理に役立つ機能が豊富に搭載されている
  • 企業でWrikeを導入する場合は、BusinessプランまたはEnterpriseプランがおすすめ
  • プロジェクト管理ツールには、工数削減や進捗状況の可視化ができるといったメリットがある

NECネッツエスアイでは、Wrikeの全機能を利用できる無料トライアルの実施をしています。

Wrikeを使ったプロジェクト管理に関心をお持ちの方は、ぜひ一度お試しください。

※記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

symphonict

SymphonictとはNECネッツエスアイが提供する、「共創でお客様のビジネスに新たな価値を提供する」をコンセプトに先端技術やサービスを繋ぎ・束ねることでIT・デジタル変革技術やツール・システムを皆様にお届けするデジタルトランスフォーメーション(DX)サービス。→Symphonictに関してはこちら

※免責事項

本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としており、法律的、税務的その他の具体的なアドバイスをするものではありません。個別具体的事案については、必ず弁護士、税理士等の専門家にご相談ください。

本コンテンツの情報は、その情報またはリンク先の情報の正確性、有効性、安全性、合目的性等を
補償したものではありません。

また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

閉じる

界中で2万社以上が導入する プロジェクト管理ツールWrike(ライク