NECネッツエスアイ

NECネッツエスアイ自治体DXで実現する
デジタルシフト

~広がる住民サービスの向上~

オフィス見学 ソリューションガイドブック

「自治体DX」は、DXがゴールではなく
次世代のまちづくりの入口として捉える

当社は自治体業務を単にデジタルシフトさせることだけを目的とは考えていません。

場当たり的なICT導入では一定の効果しか得られませんが、業務改革(BPR)の視点から根本的な解決を推進することで、
長期的な効果の持続を可能にします。

また、次世代のまちづくりへのステップアップとして、職員の働き方改革や住民サービス向上を始め、来たる2025年に備え
お客様が自走できるビジネス基盤を整えられるよう伴走しご支援いたします。

全国の自治体が今後迎える課題

NECネッツエスアイはバックキャストで課題を考察
これら課題に丁寧に伴奏し解決いたします ~課題分析をはじめ、サービス導入やインフラ基盤構築、運用支援にいたるまで一気通貫で対応可能~

部や課ごとの
課題別ケーススタディ

各部や各課で行われている様々な業務で生じる課題に対して、豊富なマイクロサービスで解決に導き、ICT導入から運用に至るまでワンストップで最適なソリューションをご提供いたします。

課題例

都市整備課様
  • 現地確認の際に、その場で庁内データを確認したい
  • 手書きの書類もデータ化し、ドキュメント管理したい

対策

テレワーク環境を整備することで庁外より庁内のデータ参照し、場所を問わず業務を行うことが可能になります。また、手書きなどの書類もAIを活用することで入力せずデータ化が可能です。生産性向上に向けて、全ての書類をデータ化し管理統制できる環境をご提供いたします。

自治体・パブリック向け
体感型オフィス

当社DX実践例や広域サービス構想を
現地でご紹介

見学実施中

詳しくみる

当社が選ばれる3つの理由

  • POINT.01

    自社実践力

    15年にわたり働き方改革を実践実証してきており、その過程で得たノウハウや取るべき施策をお客様の課題対策検討時に還元し、効果の出やすい対策を立案いたします。

  • POINT.02

    総合対応力

    社会インフラ全般をサービス領域としてきた知見をもとに、業務分析から解決策のご提案、ICT導入から運用に至るまでワンストップでご提供可能です。

  • POINT.03

    現場理解力

    幅広いサービス領域の運用・保守対応を通して得た知識をデータベース化しており、防災・観光・健康福祉・農林水産など多岐にわたる分野をご支援いたします。

お客様の様々な課題に合った解決プランをご提示いたします
まずはお気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちらから

よくあるご質問

  • フリーアドレス化を実現したい。

    庁内フリーアドレス化を実現するためには、無線LANを始めとした環境整備が必要になります。また、通信環境に加えて業務で必要になる音声環境や、プリンター環境など併せて検討を行うことが求められます。当社では2007年から従業員の働き方改革を自社実践しており、その知見を活かしお客様の環境に合った必要なソリューションをご提案いたします。
  • テレワーク環境を整備したいがどのように実現したらよいか分からない。また、テレワーク環境のセキュリティにも不安がある。

    テレワークを実現するためには、利便性とセキュリティ対策を同時に実施する必要があります。当社ではLGWAN端末にリモートデスクトップできるサービスを提供しております。サービスは、LGWAN-ASPとしての登録されているセキュリティ対策も基本サービス内で提供することができます。
  • サーバ室内が手狭になり、機器更新の度に場所の調整や更新など苦労している。

    サーバ室に配置している機器やスペースの削減には、機器の集約化や仮想環境への移行などが有効となります。当社では様々なサーバ設備をマルチベンダーでお客様に最適な構成をご提案いたします。また、物理サーバを配置することなくデータセンターに収容するなどサービス型で提供するサービス(IaaS)など目的に合わせたご提案をいたします。
  • 自治体のDXに取り組みたいが何から手を付けたらよいか分からない。

    DXの推進には、DX推進計画の策定や業務効率化に最適なICTサービス導入の検討や調査、そして導入から運用・定着まで多岐にわたる業務があります。着実にDX推進の効果を出すには、ICT導入検討の前に、まず現状を把握してからどこに向かいどう変えていくべきかを最初に策定することが重要となります。当社ではデジタル化推進コンサルタントがお客様と伴走しながら、現状業務の可視化・分析を行い、デジタル化の対象となる業務を抽出・対策案を整理する「DXコーディネートサービス」をご提供しております。
  • 利便性の高いクラウドサービスを利用したいが分離環境だと利用がしにくい。

    パブリッククラウド利用をセキュアにご利用いただけるLGWAN-ASPを多数ナインアップしております。ニーズの高いBoxをはじめとした様々なクラウドサービスに必要なセキュリティ対策をセットにしたサービスをご提案いたします。
  • セキュリティに精通した人材が不足しているため運用に不安がある。

    セキュリティ人材は市場全体で枯渇している傾向にあります。また、人材の確保や育成は、非常にコストがかかります。NECネッツエスアイではセキュリティ運用監視サービス(SOCサービス)をはじめとして、お客様のセキュリティ運用をご支援する各種運用サービス(BPO)をご用意しております。24時間365日、通信ログを監視し、外部からの攻撃や疑わしきプログラムの侵入等のセキュリティインシデントを検知した後、セキュリティアナリストが独自の脅威情報DBや公開情報を元に調査・分析を行い適切に対処いたします。
  • セキュリティ対策が必要なのはわかるが、コストをかけられません。

    セキュリティ対策は、万一のインシデント発生時における、企業経営におけるコストや損失を減らすために必要不可欠な投資となります。将来の事業活動や成長に必須な費用と位置付け推進することが重要です。まずはお客様のリスク評価を行い、優先順位を設定した上で、最も重要なリスクから対処いたします。限られた予算を効果的に活用し、コスト効率の高いセキュリティソリューションをご提案いたします。
  • Microsoft365などの利用を検討したいがどのような構成が必要になるのか、また活用方法などがわからない。

    M365の活用の事例や構成など自治体様のニーズに合わせた内容のご提案をさせていただきます。例えば従来の電話のありかたを見直しTeamsを活用したTeamsPhoneなど、利便性を高めながら現状のコミュニケーション環境に融合する、従来の業務変更が生じにくい環境整備などのご提案をいたします。
  • 議会のシステムが老朽化しており更新をしたい。また現在のトレンドや最新のデジタル技術の活用などの情報がほしい。

    議会運営を円滑にするシステムに加え委員会でのオンライン参加など、参集せずに議会運営ができる環境についてご提案をいたします。また、資料配布などでの運用負担軽減など、より効率的な議会運営を実現するためのソリューションもご提案が可能です。
  • 住民や地元企業とのやり取りについて、紙でのやり取りが多く手続きが煩雑になっている。

    住民や地元企業との連携や情報共有をデジタル化することで業務効率化し、住民サービス向上を実現する最適なクラウド環境のご提案が可能です。さらにSymphonictのマルチクラウド環境を活用することにより、各種クラウドサービスのシームレスな連携を行い利便性を高めます。

お客様の様々な課題に合った解決プランをご提示いたします
まずはお気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちらから