What's Symphonict
Symphonictとは
CONCEPT
コンセプト
お客様のデジタルシフトを共創で実現する
私たちはお客様の「共創」パートナーとしてお客様のデジタルシフトを支援・発展させ、新たな価値を生み出します。
世界中どこにいても誰でも快適にコミュニケーションやビジネスができるように私たちが培った技術と経験でみなさまを安全で快適なデジタルの未来へお連れします。
そんなICTが奏でる(=Symphony)未来への想いを込め、
私たちはこのブランドを
「Symphonict」
と名付けました
このサイトでは、Symphonictで実現された安心で快適な未来やそれを支えるサービスをご紹介しています。
世界中どこにいても誰でも快適にコミュニケーションやビジネスができるように私たちが培った技術と経験でみなさまを安全で快適なデジタルの未来へお連れします。
そんなICTが奏でる(=Symphony)未来への想いを込め、
私たちはこのブランドを
「Symphonict」
と名付けました
このサイトでは、Symphonictで実現された安心で快適な未来やそれを支えるサービスをご紹介しています。
私たちはお客様の「共創」パートナーとして
お客様のデジタルシフトを支援・発展させ、新たな価値を生み出します。
世界中どこにいても誰でも快適にコミュニケーションやビジネスができるように
私たちが培った技術と経験でみなさまを安全で快適なデジタルの未来へお連れします。
そんなICTが奏でる(=Symphony)未来への想いを込め、
私たちはこのブランドを「Symphonict」と名付けました
このサイトでは、Symphonictで実現された安心で快適な未来や
それを支えるサービスをご紹介しています。
お客様のデジタルシフトを支援・発展させ、新たな価値を生み出します。
世界中どこにいても誰でも快適にコミュニケーションやビジネスができるように
私たちが培った技術と経験でみなさまを安全で快適なデジタルの未来へお連れします。
そんなICTが奏でる(=Symphony)未来への想いを込め、
私たちはこのブランドを「Symphonict」と名付けました
このサイトでは、Symphonictで実現された安心で快適な未来や
それを支えるサービスをご紹介しています。
VALUE
Symphonictで実現できること
NECネッツエスアイが得意とする「働き方」と「まちづくり」領域のデジタルシフト支援を通じて
「社会課題」「経営課題」へアプローチし、サステナブルな社会の実現に貢献します。
「社会課題」「経営課題」へアプローチし、サステナブルな社会の実現に貢献します。
NECネッツエスアイが得意とする「働き方」と「まちづくり」領域のデジタルシフト支援を通じて
「社会課題」「経営課題」へアプローチし、サステナブルな社会の実現に貢献します。
コミュニケーション

時間や場所の制約を超えたコラボレーションを提供
時間や場所の制約を超えた
コラボレーションを提供
コラボレーションを提供

業務効率化
ワークフローの変革を実現

ワークプレイス
新しいオフィスの可能性・環境の提供
新しいオフィスの可能性・
環境の提供
環境の提供

ビジネス創造
共創による新しい事業モデル

安心安全
災害や犯罪に強い街づくり

暮らし
子育て・教育・健康促進を支援
子育て・教育・健康促進
を支援
を支援

産業・生産
デジタル技術の組み込みによる生産性向上・活性化
デジタル技術の組み込み
による生産性向上・活性化
による生産性向上・活性化
DXを冠するサービスは多いものの、
現場のニーズに応えられていないサービスは少なくありません。
私たちは60年以上前からお客様の「現場」に向き合い、自社実践で成果をあげたモデルをベースにすることによって実効性のあるソリューションをご提供してきました。
だからこそ、お客様の課題を解決し、社会のニーズに真に応える「リアルDX」を提供することができるのです。
私たちは60年以上前からお客様の「現場」に向き合い、自社実践で成果をあげたモデルをベースにすることによって実効性のあるソリューションをご提供してきました。
だからこそ、お客様の課題を解決し、社会のニーズに真に応える「リアルDX」を提供することができるのです。
DXを冠するサービスは多いものの、
現場のニーズに応えられていないサービスは少なくありません。
私たちは60年以上前からお客様の「現場」に向き合い、
自社実践で成果をあげたモデルをベースにすることによって
実効性のあるソリューションをご提供してきました。
だからこそ、お客様の課題を解決し、社会のニーズに真に応える
「リアルDX」を提供することができるのです。
現場のニーズに応えられていないサービスは少なくありません。
私たちは60年以上前からお客様の「現場」に向き合い、
自社実践で成果をあげたモデルをベースにすることによって
実効性のあるソリューションをご提供してきました。
だからこそ、お客様の課題を解決し、社会のニーズに真に応える
「リアルDX」を提供することができるのです。

CASE
Symphonict活用事例
Symphonictが実現した新しい未来をご紹介します。
業務効率化
目視確認から無人鉄塔監視へ
現場作業を効率化、作業員の安心も提供
東北電力株式会社 様、株式会社サンコーシヤ 様
課題
送電設備の保守業務の効率化
解決策
『ELTRES™』を活用した送電設備の監視
東北電力様では、現在、送電設備の動作状況を現場パトロールによる目視にて確認しています。特に山間部の設備については移動にも時間を要し、業務の効率面・安全面で課題を持たれていました。
そこで、東北電力株式会社様、株式会社サンコーシヤ様、NECネッツエスアイ株式会社の共創で『ELTRES™(エルトレス)』を活用した実証実験を開始。
現地の鉄塔に設置した通信端末から遠隔でデータを取得することで、事務所にいながら送電設備の状況を確認することが可能となり、送電線事故時の故障個所の早期発見や作業員の安全確保に役立つなど、様々な効果が期待されております。
実証実験の結果等を踏まえて、送電設備の保守業務へのLPWAの導入を目指してまいります。
そこで、東北電力株式会社様、株式会社サンコーシヤ様、NECネッツエスアイ株式会社の共創で『ELTRES™(エルトレス)』を活用した実証実験を開始。
現地の鉄塔に設置した通信端末から遠隔でデータを取得することで、事務所にいながら送電設備の状況を確認することが可能となり、送電線事故時の故障個所の早期発見や作業員の安全確保に役立つなど、様々な効果が期待されております。
実証実験の結果等を踏まえて、送電設備の保守業務へのLPWAの導入を目指してまいります。

ビスネス創造
共同開発で新たな市場を開拓
モバイルバッテリーレンタルサービス「充レン」
東京電力エナジーパートナー様
課題
電力小売自由化に伴う新規マーケット開拓
スマートフォンの生活必需品化
スマートフォンの生活必需品化
解決策
モバイルバッテリーのレンタルサービスを共同開発
電力小売自由化の影響により、東京電力エナジーパートナー様は新たなマーケットの展開を模索されていました。そこで目をつけたのがスマートフォン。スマートフォンは定期券や支払い機能を有することで単なる通信機能だけではなく、生活必需品としての役割を担うようになりました。それにより、ユーザーからは外出先で電池切れにならないことを今まで以上に求められています。
そこで、東京電力エナジーパートナー様とNECネッツエスアイの共創により、モバイルバッテリーのレンタルサービス「充レン」を開発しました。
NECネッツエスアイは、ご利用者様が簡単に「充レン」を利用するための環境を包括的にご提供しています。また、サービスの開始後は、利用データを活用することで、「充レン」の更なるサービス高度化を継続的に支援しています。
そこで、東京電力エナジーパートナー様とNECネッツエスアイの共創により、モバイルバッテリーのレンタルサービス「充レン」を開発しました。
NECネッツエスアイは、ご利用者様が簡単に「充レン」を利用するための環境を包括的にご提供しています。また、サービスの開始後は、利用データを活用することで、「充レン」の更なるサービス高度化を継続的に支援しています。

SERVICE/SOLUTION
目的からサービス・ソリューションを探す
どのような課題をお持ちですか?
Symphonictが解決のお手伝いをします。
Symphonictが解決のお手伝いをします。
CONTACT
まずはお気軽にお問い合わせください。
課題の特定からSymphonictがサポートします。
課題の特定からSymphonictがサポートします。