NECネッツエスアイ

Google Chrome の mTLS 廃止に伴うZoomサービスのルート証明書の変更について

  • HOME
  • ニュース
  • Google Chrome の mTLS 廃止に伴うZoomサービスのルート証明書の変更について

Google Chrome の mTLS 廃止に伴うZoomサービスのルート証明書の変更について

 

平素格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
また共創ワークソリューション Zoomをご利用頂き、誠にありがとうございます。

Google Chrome では、2026年6月15日より クライアント認証拡張キー使用法(EKU)をサポートする公開サーバー証明書(SSL/TLS)を信頼しなくなる方針が発表されました。
この変更は、BYOC(Bring Your Own Carrier)デバイスやSIP接続オーディオを利用するデバイス、そしてクライアント認証にSSL/TLS証明書を利用するZoomサービスに影響します。

 BYOC接続における影響を軽減するため、Zoomでは以下の対応を行います。

・お客様のSBCからZoomへの接続について
  Zoomは、お客様のSBCが提示する証明書にクライアント認証EKUが含まれているかどうかのチェックを停止します。この変更により、SBCの証明書が更新されて、クライアント認証EKUが含まれなくなった場合でも、継続して接続することが可能となります。
 ※本変更は 2025年9月19日 より有効となる予定です。
 ※証明書発行元(CA)がクライアント認証EKUを証明書から削除する時期については、ご利用のCAへご確認ください。
 ※本変更までに SBCが提示する証明書にクライアント認証EKUが含まれなくなる場合、接続は失敗します。

・Zoomからお客様のSBCへの接続について
 Zoomからお客様のSBCが提示する証明書については、クライアント認証EKUを含む証明書を2027年2月28日まで利用予定となります。


 影響を受けるサービスの概要については以下サポートページをご参照願います。

・サポートページ
 https://support.zoom.com/hc/en/article?id=zm_kb&sysparm_article=KB0081537

 

Zoom 及び Zoom 名称を含むサービスは Zoom Communications, Inc. が提供するサービスです。
記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。