NECネッツエスアイ
つながるCanario(カナリオ)

AIボイスメール

携帯電話に入った留守番電話を、「テキスト」でも「音声」でも確認できるサービスです。

わざわざ留守電サービスセンターに問い合わせなくても、メールやビジネスチャットツールといったコミュニケーションサービスでテキスト化された伝言を確認できます。

「いつ」「誰から」「何の」用件があったのか手軽に確認できるので、一人当たりの生産性向上を支えます。

AIボイスメール
3つのメリット

no1

多彩な通知方法で見逃し防止

Webサイト、スマホアプリ、メール、Slack、Microsoft Teams、LINE WORKSといったサービスに通知を行うことで、携帯電話に入った留守番電話の伝言を手軽に確認できます。
no2

社内で利用してる外部電話帳などとの連携

社内の電話帳と連携、もしくはCSVファイルを管理することでスマホ内に連絡先が登録されていなくても誰からの着信かがわかります。
no3

管理者が一括でユーザー管理

利用ユーザ管理機能、テナント管理機能、既読管理機能、セキュリティ機能、システムログ/アクセス制御機能、といった豊富な管理機能。

サービス機能一覧

留守電の預かり・再生

用件の録音は最大300秒まで可能。
※録音時間はテナント管理者で設定

留守電のテキスト化

英語による翻訳も可能。
※Google Speechを設定の場合

音声ガイダンスの変更

予め録音した音声ファイル、または音声合成による設定可能。
英語による設定も可能。

電話帳機能

管理画面からCSVファイルで、電話帳の一括登録が可能。
また、外部電話帳と連携も可能。

メッセージ表示・検索・削除

1アカウント毎の蓄積メッセージ件数は無制限。
保管期限は伝言メッセージ預かりから1年間可能。

メッセージ編集

フラグの追加・削除、既読未読の変更、メモの追加・参照・削除が可能。

ご利用イメージ

料金プラン

個人番号プラン

個人電話番号向け

個人に割り振られた番号を受け付けます。
Slack通知や外部電話帳との連携を加え、
ビジネスマン向けに機能を拡充しました。

月額費用 360円/ユーザー
WEBブラウザ
(Firefox/Google Chrome/
Safari)
スマホクライアント
(iOS/Android)
多要素認証
応答ガイダンスの変更
(音声合成/wavファイル)
メッセージの通知先 メール
Slack
LINE WORKS
Microsoft Teams
ユーザー管理機能
部門代表番号プラン

部門代表電話番号向け

代表電話や部門電話など共通の番号を受け付けます。
伝言をテキスト化し、メールに通知いただけます。
 

月額費用 3,000円/10人毎・番号単位
WEBブラウザ
(Firefox/Google Chrome/
Safari)
スマホクライアント
(iOS/Android)
_
多要素認証
応答ガイダンスの変更
(音声合成/wavファイル)
メッセージの通知先 メール
Slack
LINE WORKS
Microsoft Teams
ユーザー管理機能
※記載されている料金はすべて税別です。

お問い合わせ

※『個人情報の取り扱い』を最後までスクロールし、お読みいただかないと、本フォームは送信できません