“職員の声”を汲み上げ
庁内課題の解決に向けた次の一手を
自治体DX診断

“職員の声”を汲み上げ
庁内課題の解決に向けた次の一手を
職員が何に課題を感じているのか?
現場の声を把握しきれていない
取り組み施策の妥当性を
上層部や組織内に示すことが難しい
取り組んだ施策に対する効果を
振り返ることができていない
庁内の職員向けに、DX推進状況に関するアンケートを実施することで、普段は見えづらい職員の声や悩みを把握することができます。
アンケートによる客観的なデータから、自団体の課題や傾向を把握することで、より効果的な施策の立案が可能になります。
“施策の実行後”や“定期的な現状調査”としてアンケートを活用することでDX推進に向けた取り組みの効果を見える化することができます。
職員が行っている業務の効率性について
職員が快適に働ける環境の整備状況について
職員同士のコミュニケーションについて
DXを推進するための人材、組織体制について
DX推進に対する職員の理解や意欲について
約50ページに及ぶ詳細な診断レポートにより、庁内の課題傾向を可視化
5つの診断軸のスコア状況をレーダーチャートで可視化。
自団体のウィークポイントを一目で確認することができます。
5つの診断軸それぞれを構成する設問要素ごとのスコアを集計。
全体結果から、さらに結果を深ぼることで、詳細な課題の特定が可能です。
設問ごとの回答結果を集計したグラフを記載。
各設問の詳細な回答数や傾向をご確認いただけます。
お申込みフォームよりお申込みください。
担当者よりサービス概要をご説明いたします。
サービス内容についてのご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
診断実施可否をご判断いただいた後、担当者までご連絡ください。
お客様専用の回答URLを発行いたします。
回答URLを診断対象者の方全員に展開いただき、診断を実施ください。
回答完了後、担当者へ回答完了のご連絡をお願いいたします。
※お一人あたり、約10~20分でご回答いただけるアンケートです。
診断設問は「庁内業務に従事されている職員の方」を対象者として想定しております。
お客様にて対象とされる部門や職種の選定をお願いいたします。
通常は2週間程度を推奨させて頂いておりますが、回答状況に応じて延長も可能です。
回答完了のご連絡受領後10営業日程度で診断結果レポートを発行いたします。
レポートを発行後、ご希望にあわせ担当者によるレポートの解説も可能です。
お気軽にお申し付けください。
自治体DX診断を実施する際の費用はいくらですか?
診断の設問や診断結果レポートを実施前に確認することはできますか?
診断の設問内容を自社専用にカスタマイズすることはできますか?
診断の回答対象者はどのように設定すればいいでしょうか?