「Microsoft 365」に含まれるクラウドサービスをお得に利用するなら「Business Basic」プランがおすすめです。
この記事では、Microsoft 365 Business Basicプランの概要と、Macで利用する場合のセットアップ方法を解説します。
WindowsとMacの違いや注意点等もまとめているので、Microsoft 365の導入を検討している企業様はぜひ参考にしてみてください。
Microsoft 365 Business Basicの概要
まずはMicrosoft 365およびBusiness Basicプランの概要について詳しく見ていきましょう。
永続版ライセンスとの違い
Microsoft 365は、マイクロソフトが提供する様々なアプリケーション・クラウドサービス等を包括的に利用できるビジネス向けのクラウドサービスです。
従来のパッケージ製品と比較したMicrosoft 365の特徴・メリットは以下の通りです。
ライセンスを一元管理できる
- 社員数=ライセンス数となるため、保有ライセンスと利用数の誤差が生まれない
- ライセンスの付与・削除は社員の入社・退社に合わせて一元管理可能
- 常に最新バージョンを利用できる(サポート切れによる買い替えやアップデート版の購入不要)
クラウド上にファイルを保管・編集できる
- Microsoft 365のサービス内で作成されたファイルは、クラウドウェアでの管理が可能
- クラウド上で共同編集・編集履歴の確認・編集前のファイルの復元等を行える
- データの破損・紛失リスクの防止やテレワーク導入に伴うコンプライアンス強化が可能
複数のデバイスで同時利用できる
- 1ライセンスにつきPC(Windows・Mac)5台・タブレット5台・スマートフォン5台で利用できる
- モバイルアプリのフル編集機能もライセンスに含まれるため、モバイル端末からの本格的な編集も可能
Business Basicプランの特長
Microsoft 365 Business Basicは、Web版のOfficeアプリケーションやExchange Online・SharePoint Online等のクラウドサービスを利用できるプランです。(旧:Office 365 Business Essential)
こちらは中小企業向けに用意されているビジネスライセンスの1つで、最大300人までのユーザーを登録することができます。
なおBusiness Basicは他のビジネスライセンスと異なり、デスクトップ版Officeの利用権限が含まれないという特徴があります。
そのため、すでにパッケージ版のOffice製品を所有しており、サポート終了まではこのまま使用したいといったケースでおすすめのプランです。
またOfficeアプリを含まない分ライセンスの料金が安くなっているため、クラウドサービスの導入や移行を検討している場合にも利用しやすいプランだと言えるでしょう。
Microsoft 365 Business Basicプランの利用料金は以下の通りです。
公式サイト | NECネッツエスアイ | |
---|---|---|
年契約・年払い | 750円/月(年間9,000円) | 750円/月(年間9,000円) |
月契約・月払い | 900円/月(年間10,800円) | 900円/月(年間10,800円) |
Business Basicプランで利用できるサービス
Microsoft 365 Business Basicプランで利用できる主要サービスの一覧は以下の通りです。
Office(※Web版のみ) | Word・Excel・PowerPoint・OneNoteのWeb版およびモバイル版アプリにアクセスできます。 |
---|---|
Outlook | メールをはじめ、スケジュールやタスク等の管理に役立つソフトです。 |
Exchange Online | メール・スケジュール・会議室・備品等の管理サービスです。情報共有の効率化に役立ちます。 |
Sharepoint Online | チーム用のクラウドポータルです。社内外にわたるデータの効率化や共同作業の円滑化を見込めます。 |
Teams | ビジネスチャット・ビデオ通話・ファイル共有等の機能が搭載されたコミュニケーションツールです。 |
OneDrive | オンラインストレージサービスです。ファイルへのアクセスや編集作業を効率化できます。 |
Microsoft 365 Business BasicをMacで契約するには
続いて、MacパソコンでMicrosoft 365を契約する場合の手順を解説していきます。
WindowsとMacの違いもまとめているので、合わせてチェックしてみてください。
WindowsとMacの違いはある?
従来のパッケージ製品は、Windows版とMac版がそれぞれ提供されていたため、社内にWindowsユーザーとMacユーザーが混在する場合は異なる製品の購入が必要でした。
一方Microsoft 365であれば、WindowsとMacで共通のライセンスを利用することができます。
1つのライセンスにWindowsユーザーとMacユーザーの双方を追加できる他、1人のライセンスユーザーがWindowsとMacの双方にOfficeをインストールするといったことも可能です。
ただし、同じMicrosoft 365ライセンスであっても、Macでは一部のアプリケーションを利用できないという点に注意が必要です。
例えばOfficeのAccessやPublisher等はWindowsのみの提供となっています。
今後のアップデートで対応する可能性もありますが、2023年5月時点ではMac非対応のサービスがあるため注意しましょう。
【管理者向け】Macユーザーへのライセンス割り当ての手順
Microsoft 365 Business Basicの契約後、ライセンスユーザーとしてMacユーザーを追加する場合の操作手順は以下の通りです。
1人のMacユーザーを追加する場合
- 管理センター(https://admin.microsoft.com)にアクセス
- 画面左側のメニューにある「ユーザー」欄の「アクティブなユーザー」をクリック
- 「ユーザーの追加」をクリック
- 追加するユーザーの情報(姓名・表示名・ユーザー名・パスワード設定)を入力して「次へ」をクリック
- 追加するユーザーに割り当てる製品ライセンスを選択して「次へ」をクリック
- 追加するユーザーの役割(権限)を設定して「次へ」をクリック(※デフォルトでは「ユーザー権限」
- 内容を確認して「追加の完了」をクリック
複数のMacユーザーを追加する場合
複数のMacユーザーをまとめて追加したい場合は、追加情報を含むCSVファイルを作成し、以下の手順でアップロードを行いましょう。
- 管理センター(https://admin.microsoft.com)にアクセス
- 画面左側のメニューにある「ユーザー」欄の「アクティブなユーザー」をクリック
- 「複数ユーザーの追加」をクリック
- 「ユーザー情報を含むCSVをアップロードする」をクリック
- 「参照」をクリック
- 該当のCSVファイルを選択して「開く」をクリック
- 「次へ」をクリック
- 追加するユーザーに割り当てる製品ライセンスを選択して「次へ」をクリック
- 内容を確認して「ユーザーの追加」をクリック
Business BasicプランはOfficeのインストールが不要
前章でも解説したように、Microsoft 365 Business Basicプランにはデスクトップ版Officeの利用権限が含まれていないことから、基本的にはWeb版Officeを利用してファイル作成・編集を行います。
Web版Officeはアプリケーションのインストールが不要となっているため、WindowsやMac等のOSの違いを気にすることなく自由に利用できるのがメリットです。
ただしWeb版Officeでは一部の機能が制限されており、利用範囲がある程度限られる点には注意が必要です。
デスクトップ版Officeを利用したい場合は、別途パッケージ製品を導入するか、もしくは「Business Standard」や「Business Premium」の契約を検討してみましょう。
ビジネスライセンスの概要とMacでの利用方法まとめ
- Microsoft 365 Business BasicにはWeb版OfficeやExchange・SharePoint等のクラウドサービスが含まれる
- 他のビジネスライセンスと比較して料金が安く、お得にクラウドサービスを利用したい場合におすすめ
- Microsoft 365なら同一ライセンスでWindows・Macの双方に対応することができる(※一部非対応のアプリ有)
NECネッツエスアイでは、今回紹介したBusiness Basicプランをはじめ、Microsoft 365の各種ライセンスの販売を行っています。
いずれもWindows・Macの双方で利用することができるので、導入をお考えの企業様はぜひ一度ご相談ください。
【関連記事】合わせて読みたい
Microsoft 365 Business Basicとは?プランの特徴・主要機能を紹介
Microsoft 365の全プランを徹底比較 あなたの会社に必要なOfficeライセンス