Microsoft 365・OfficeはWindows11で動く?システム要件を確認

Windows11にアップグレードする前にシステム要件を確認しよう

注意事項
・本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としているため、弊社が関与していない取組みを含みます。
・記事内に使用されている写真・画像はイメージです。実際のプロダクトやサービスで提供される内容とは異なる場合があります。
・本ブログの内容については、記事掲載時点での情報に基づく記載となります。そのため製品に関する内容については、バージョンアップなどにより画像や操作手順等が現行のものと異なる場合がございます。

次のパソコン買い替え時の候補として、Windows11を考えている方も多いのではないでしょうか。

最近はWindows10のパソコンで、Windows11への無償アップグレードが表示されることもありますね。

早く最新のOSを使ってみたいけれど、今使用しているMicrosoft 365やOfficeが動作しなくなると困るので様子を見ている方もいらっしゃるのではないかと思います。

Microsoft 365・Officeが動くかどうかは「システム要件」を確認すれば判断できます。

新しいパソコンを購入したり、OSをアップグレードしたりする前に、今お使いのMicrosoft 365やOfficeのシステム要件を確認しておきましょう。

システム要件とは

システム要件とは

システム要件とは、「このソフトを利用するには、これくらいのスペックが必要」という基準を示したソフトウェアの動作環境のことです。

システム要件は、「最小システム要件」と「推奨システム要件」の2種類に分かれています。

最小システム要件は、動作が保証される最低限のラインです。最小システム要件ギリギリのスペックのパソコンでは、動作はするものの処理が遅いなど、快適とは言えない場合があります。

推奨システム要件は、ソフトウェアを動かす上で推奨される環境です。これからデバイスを買う場合には、推奨システム要件に合わせて選ぶと良いでしょう。

Microsoft 365のシステム要件

Microsoft 365のシステム要件

Microsoft 365は、Officeアプリをサブスクリプションで提供するプランです。

Microsoft 365のプランでOfficeのデスクトップアプリを利用する場合には、まずパソコンのスペックがシステム要件を満たしているか確認しましょう。

Microsoft 365はサポート期限のないサブスクのため、システム要件は今後もアップデートされていくと思われます。

必ずお使いになる時点での最新のシステム要件をご確認ください。

ここでは、2022年12月時点でのMicrosoft 365のシステム要件を紹介します。

Windows版のシステム要件

Microsoft 365をWindowsPCにインストールする場合の最小システム要件です。

なお、Microsoft 365のインストーラーには64bit版と32bit版がありますので、お使いのパソコンのシステム環境に合わせてダウンロードしましょう。

Microsoft 365
サポート終了日 なし
OS Windows 11/10/8.1、Windows Server 2019/2016
CPU 1.6GHz以上 2コア
メモリ 4GB(32bitの場合は2GB)
HDD 4GB

Mac版のシステム要件

Microsoft 365は1つのライセンスでWindowsとMacを併用できます。

Windows版とMac版でインストーラーが異なりますので、Mac用にインストールする場合はMacからMicrosoft 365をダウンロードしましょう。

Microsoft 365
サポート終了日 なし
OS 最新バージョンとその前2つまで
CPU Intel プロセッサ
メモリ 4GB
HDD 10 GB

ブラウザーのシステム要件

Microsoft 365では、OfficeのWebアプリも提供されています。

Webアプリの利用に必要なブラウザの用件は、

  • Microsoft Edge
  • Safari
  • Chrome
  • Firefox 

いずれも最新バージョンが推奨されています。

ブラウザーのアップデートがある場合は、常に最新にしておきましょう。

Office製品のシステム要件

Office製品のシステム要件

Officeの永続ライセンスをお使いの場合は、お使いのバージョンのシステム要件を確認してください。

(Windows版)Office2021・2019・2016

Windows PCで使う場合の最小システム要件です。

Office2016以降の製品はWindows11に対応しているため、OSをアップグレードしても問題ありません。

Office2021 Office2019 Office2016
サポート終了日 2026年10月13日 2025年10月14日 2025年10月14日
OS Windows 11/10、Windows 10 LTSC 2021/ 2019、Windows Server 2022/2019 Windows 11/10、Windows 10 LTSC 2021/2019、Windows Server 2022/2019 Windows 11/10/8.1、Windows Server 2016/2012 R2/2012
CPU 1.1GHz以上 2コア 1.6GHz以上 2コア 1GHz以上 SSE2
メモリ 4GB 4GB(32bitの場合は2GB) 2GB
HDD 4GB 4GB 3GB

(Mac版)Office2021・2019・2016

Mac用Officeの最小システム要件は下表の通りです。

Office2019以降の製品では、最新バージョンのOSから遡って3つまでが動作保証内です。

Macの場合はOSが古くなるとサポート対象から外れてしまいますので、原則、新しいバージョンが出たらアップグレードを行いましょう。

Office 2021 Office 2019 Office 2016
サポート終了日 2026年10月13日 2025年10月14日 2025年10月14日
OS 最新3バージョン 最新3バージョン Mac OS X バージョン 10.10 以降
CPU Intelプロセッサ Intelプロセッサ Intelプロセッサ
メモリ 4GB 4GB 4GB
HDD 10 GB 10 GB 6GB

注意!Office2013以前はWindows11動作保証外

注意!Office2013以前はWindows11動作保証外

Office2013より前のバージョンのシステム要件にはWindows11が入っていません。

Office2013のサポート期限は2023年4月11日と間近に迫っています。

サポート終了までOffice2013を使い続ける場合、パソコンをWindows11にするとOfficeが動作しなくなる可能性がありますので、アップグレードは控えてください。

サポート終了後はアプリが更新されなくなりますので、早めに新しいOfficeに買い替えるか、Microsoft 365のサブスクに切り替えましょう。

Windows11にアップグレードするには

Windows11にアップグレードするには

マイクロソフトでは、Windows10のパソコンからWindows11への無償アップグレードを提供しています。

無償アップグレードは期間限定のため、Windows11を入手したい方は早めにアップグレードしておきましょう。

システム要件

以前のバージョンのWindowsパソコンの場合、スペックがWindows11に対応できない場合もあります。

アップグレードを行う前に、まずはWindows11のシステム要件を満たしているかを確認してみてください。

ハードウェア要件

Windows 11 をインストールするための最小システム要件は次の通りです。

CPU 1GHz以上、 2コア以上、互換性のある 64bitプロセッサまたはSoC
RAM 4GB以上
ストレージ 64GB
グラフィックスカード WDDM 2.0 ドライバー搭載、DirectX 12 以降と互換性があること
システムファームウェア UEFI、セキュア ブート対応
TPM TPMバージョン 2.0
ディスプレイ 高解像度 (720p) 、9 インチ以上、8bitカラー

オペレーティング システムの要件

Windows 11 に直接アップグレードできるのは、OSが次の2つの条件を満たす場合です。

  • Windows 10バージョン 2004 以降
  • 2021 年 9 月 14 日のセキュリティ更新プログラム以降がインストールされている

Windows8.1以前のパソコンからWindows11にアップグレードすることはできませんので、ご注意ください。

セットアップ方法

Windows11をセットアップする方法は3通りあります。

方法1 アップグレードのメッセージから行う

画面にアップグレードの案内が表示されている場合は、画面の指示に従ってアップグレードを行ってください。

方法2 Windows Updateから行う

手動で行う場合は、Windows10のPCで「設定」→「更新とセキュリティ」→「Windows Update」を開いてみましょう。

Windows11にアップグレード可と表示されている場合は、「ダウンロードしてインストール」をクリックするとアップグレードできます。

方法3 インストーラを入手する

Windows11のインストーラをダウンロードしたい場合やインストールメディアを作成したい場合は、マイクロソフトのダウンロードサイト(https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11)からダウンロードして実行してください。

これからはMicrosoft 365をおすすめする理由

これからはMicrosoft 365をおすすめする理由

Office2013をお使いの方は、サポート終了前に新しいバージョンのOfficeに買い替えなければなりません。

永続ライセンスのOffice2021に乗り換えれば数年は使えますが、サポート終了時にはまた買い替えることになってしまいます。

今からOfficeを購入するなら、Microsoft 365が断然おすすめです。

サポート期限がない

Microsoft 365にはサポート期限がないので、買い替え時期を気にする必要がありません。

契約期間中はアプリが最新版にアップデートされるので、常に機能追加や不具合修正を受け取ることができます。

アカウントがあればどこでもインストールできる

Microsoft 365のライセンスはアカウントに紐づいているため、オンラインでアカウントにサインインすれば、インターネット経由でOfficeアプリを入手できます。

新しいデバイスにインストールしたい時も、ネットワーク環境があればどこでもセットアップが可能です。

マルチデバイス対応

パソコンに加え、タブレットやスマートフォンでもMicrosoft 365を利用できるので、外出先や移動中のスキマ時間にスケジュールを確認したり、ファイルを手直ししたりすることが可能です。

Microsoft 365では5台まで同時利用できるので、手持ちのデバイス全てにMicrosoft 365を入れておくこともできますね。

OneDriveでファイルを同期

Microsoft 365には、OneDriveのクラウドストレージが付属します。

パソコンのローカルファイルをOneDriveに同期しておけば、どのデバイスからも参照可能です。

パソコン買い替え時のデータ引っ越しも不要で、新しいパソコンからMicrosoft 365にサインインすればクラウドから直接ファイルを取得できます。

記事まとめ

記事まとめ

既存パソコンのOSのバージョンアップは、従来のアプリが使えなくなるかもしれないリスクが伴うため、アプリのシステム要件の確認が必須です。

Microsoft 365はWindows11に対応していますので、無償アップグレードでOSをバージョンアップしても影響はありません。

Windows11ではデスクトップにTeamsが組み込まれたり、ウィジェットにToDoリストを表示したりと、Microsoft 365の機能が活きる構成になっていますので、ぜひ最新のOSを体験してみてください。

Microsoft 365を導入して業務を効率化
各プランの詳細はこちら

※記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

symphonict

SymphonictとはNECネッツエスアイが提供する、「共創でお客様のビジネスに新たな価値を提供する」をコンセプトに先端技術やサービスを繋ぎ・束ねることでIT・デジタル変革技術やツール・システムを皆様にお届けするデジタルトランスフォーメーション(DX)サービス。→Symphonictに関してはこちら

※免責事項

本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としており、法律的、税務的その他の具体的なアドバイスをするものではありません。個別具体的事案については、必ず弁護士、税理士等の専門家にご相談ください。

本コンテンツの情報は、その情報またはリンク先の情報の正確性、有効性、安全性、合目的性等を
補償したものではありません。

また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。