「LiveCall(ライブコール)」は、ビデオ通話機能を主軸としたオンライン接客のための専用ツールです。
この記事では、オンライン接客の概要とLiveCall(ライブコール)の機能・導入事例等を紹介しています。
実際にLiveCall(ライブコール)を利用した方の口コミもまとめているので、導入するオンライン接客ツール選びでお悩みの企業様はぜひ参考にしてみてください。
オンライン接客とは?
まずはオンライン接客の概要と主なツールの種類、またオンライン接客の導入が急速に拡大している背景について詳しく見ていきましょう。
オンライン接客の概要と種類
オンライン接客ツールとは、これまで店舗で行われてきた接客サービスをオンライン上で再現するためのデジタル技術・ITツールのことです。
ECサイトや店頭端末に設置したツールを経由して接客を行う仕組みとなっており、代表的なオンライン接客ツールとして大きく以下の3種類が挙げられます。
チャット型 | 1対1でテキストのやり取りを行うツール。匿名での問い合わせに対応したり、顧客に対してアンケートを実施したりできます。チャットの対応をスタッフが行うのか、もしくはAIが行うのかという仕組みの違いよって、更に有人型・無人型の2種類に分類されます。 |
---|---|
ポップアップ型 | 特定のタイミングで画面上に表示される案内・広告のこと。顧客の属性に合わせて表示させる内容を変えられるため、特にアプローチしたい商品やサービスを紹介する場合に役立ちます。 |
ビデオ通話型 | ビデオ通話を通して顧客と直接コミュニケーションをとるツール。スタッフの表情や商品の詳細を画面越しに伝えられるため、店舗での接客に最も近い仕組みを構築できます。 |
オンライン接客の需要拡大の理由
オンライン接客の導入が急速に拡大している背景には、新型コロナウイルスの世界的な感染流行があります。
コロナ禍以降、感染対策の観点から店頭での対面サービスや長時間の滞在を控える動きが大きくなり、様々な業界で休業や時短営業を余儀なくされました。
そこで、店舗に代わる新たな販路の確立を目的として、オンライン接客を活用したECサイトの仮想店舗化を図る企業が増えたのです。
オンライン接客なら非対面・非接触でのサービス提供が可能となる他、時間や場所にとらわれない柔軟な対応・働き方を選択できるようになるといったメリットが期待できます。
【LiveCall(ライブコール)】は使いやすさNo.1の人気オンライン接客ツール
オンライン接客ツールには様々な種類がありますが、中でも幅広い業界・企業に選ばれているツールが「LiveCall(ライブコール)」です。
ここからは、LiveCall(ライブコール)の特徴や機能について解説していきます。
類似システムと比較したLiveCall(ライブコール)の強み・特徴
LiveCall(ライブコール)はBtoCサービスの利用に特化したビデオ通話型のオンライン接客ツールです。
利用する際に顧客側のアプリインストールや会員登録を必要としないため、同じくビデオ通話機能を主軸とした“Web会議ツール”と比較して操作の負担が少ない点が特徴です。
また利用ユーザー(顧客・スタッフ・管理者)ごとに使える機能やUIが異なっており、役割に応じた機能だけが配置されたシンプルな画面構成もポイント。
余計な操作や複雑な画面遷移を無くすことで、店舗で店員さんに声をかけるような感覚で手軽に利用できるとして、様々な業界からNo.1の評価を得ています。
LiveCall(ライブコール)の主な機能
LiveCall(ライブコール)に搭載されている主要機能をいくつか見ていきましょう。
ビデオ通話・音声通話
ブラウザからワンクリックでビデオ通話を開始できる他、音声のみの通話にも対応しています。
また予約制の通話機能に切り替えることもできるため、オンライン接客の導入目的に応じた使い分けが可能です。
通話前・通話後アンケート
LiveCall(ライブコール)では、通話開始前と通話終了後の両方にアンケートを挟むことができます。
例えば通話開始前にアンケートを実施し、あらかじめ顧客の希望・悩みを把握することで、スムーズに接客をはじめるための準備ができます。
また通話終了後に顧客から意見を収集することで、より良いサービスの提供に繋げていくためのアイデアを得られるかもしれません。
リマインドメール
LiveCall(ライブコール)には、予約の確認やリマインダーメールを自動で送信できる機能も備わっています。
メール内の注意事項や署名はサービスごとに設定できるため、顧客に合わせたキャンペーンメールを配信することで、オンライン接客の利用率やCVの向上に役立つでしょう。
上記の他、LiveCall(ライブコール)には以下のような便利機能が搭載されています。
通話基本機能 | テキストチャット/ファイル送信/通話自動振り分け/通話メモ保存/リアルタイムステータス/通話モード切替/通話メニュー など |
---|---|
通話オプション機能 | 録画・録音/優先着信/通話転送/三者間通話/画面共有/位置情報/遠隔操作/免責事項の表示 など |
予約機能 | 予約カレンダー/予約メニュー/事前アンケート/ユーザー登録/カード決済 など |
管理機能 | モニタリング/通話履歴/CSVダウンロード/Googleアナリティクス連携 など |
【LiveCall(ライブコール)】の導入事例・メリット
LiveCall(ライブコール)はすでに多くの業界・企業で導入されており、スタッフや利用者から高い評価を得ています。
最後に、LiveCall(ライブコール)の導入事例と口コミ評価について詳しく見ていきましょう。
Livecallの導入事例と効果やメリット
以下は、「LiveCall(ライブコール)」を実際に導入・運用している企業の事例およびその効果をまとめたものです。
業界 | 導入事例 | 効果やメリット |
---|---|---|
アパレル業界 | LiveCall(ライブコール)を利用してファッション・コーディネートの提案を実施。ショップのスタイリストと1対1でビデオ通話を行い、セットアップでの商品紹介や自宅にある衣類・小物との組み合わせの提案などを行っています。 | 実店舗がないエリアの顧客獲得/ECサイトでの売上アップ |
ジュエリー業界 | 2020年10月からLiveCall(ライブコール)を導入し、個別のカウンセリングや商品説明、ギフト商品の提案などにオンライン接客を活用。接客前に事前アンケートを用意し、お客様の要望・質問を把握したうえで接客を開始できるようにするといった工夫も行っています。 | 顧客満足度80%・購入率80%・客単価約5倍(店舗比) |
家電販売業界 | 家電製品の使い方や機能説明を遠隔で行う仕組みを導入。LiveCall(ライブコール)搭載のタブレットを転倒に設置し、専門スタッフから直接説明を受けられるような環境を構築しました。 | 成約率の向上/人材不足解消 |
LiveCall(ライブコール)の導入により、EC売上の向上や商圏拡大、人材不足解消といった成果が出ていることが分かります。
Livecallを利用した顧客からの口コミ
LiveCall(ライブコール)によるオンライン接客を体験した方の口コミもチェックしておきましょう。
オンライン接客による商品提案への評判(アパレル・ジュエリーなど)
- コロナ禍でなかなかお店に行けないので、商品をいろいろ見ることができて楽しかった。
- 久しぶりに担当スタッフの顔が見れて良かった。
- 普段は遠くて行けない店舗(旗艦店)の雰囲気や限定商品をチェックできて新鮮だった。
- 男1人で店舗に行くことに抵抗があったので、オンラインで相談できるようになって良かった。 など
オンラインでのショールーム開催への評判(不動産・インテリアなど)
- 子どもがいて外出が難しいため、自宅から利用できるサービスはとても便利に感じた。
- これまでパートナーとの予定が合わずリフォームを先延ばしにしていたが、オンラインショールームであれば都合をあわせやすいということで利用した。
- 従来のショールームよりも参加しやすいため、ちょっとしたことでも相談できて助かる。 など
オンライン接客による査定サービスへの評判(中古品買取など)
- 自宅にいながらコンシェルジュ(鑑定士)と直接やり取りができるのが良かった。
- リユース店への来店や出張買取の利用に抵抗があったが、ビデオ通話での接客が丁寧で安心できたので、また利用したいと思った。
- ツールの操作が簡単で分かりやすかった。 など
まとめ
- コロナ禍を背景に、各業界でオンライン接客の導入が加速している
- 高機能で操作性が優れているオンライン接客ツールとして、NECネッツエスアイの「LiveCall(ライブコール)」が人気
- 実際にLiveCall(ライブコール)を導入している企業では、売上向上や新規顧客獲得といった成果が出ている
NECネッツエスアイでは、今回紹介したオンライン接客ツール「LiveCall(ライブコール)」をはじめ、業務のデジタル化に役立つ様々なソリューション・サービスを展開しています。
連携やカスタマイズ等にも対応可能ですので、導入ツール選びでお悩みの企業様はぜひ一度ご相談ください。