マーケティングの新規軸。ウェビナーツールを使用したオンラインセミナー

NEW NORMAL時代の新しいマーケティング手法?ウェビナーによるオンラインセミナー

注意事項
・本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としているため、弊社が関与していない取組みを含みます。
・記事内に使用されている写真・画像はイメージです。実際のプロダクトやサービスで提供される内容とは異なる場合があります。
・本ブログの内容については、記事掲載時点での情報に基づく記載となります。そのため製品に関する内容については、バージョンアップなどにより画像や操作手順等が現行のものと異なる場合がございます。

新型コロナウイルスの感染拡大以降、ウェビナーを活用したマーケティングを導入する企業が増えています。

ウェビナーはDX化が進む現代のマーケティングにおいて欠かせないツールの1つ。

これを機に、これまで会場集客型のセミナーを開催してきた企業様は導入を検討してみると良いでしょう。

この記事では、ウェビナーマーケティングの概要とメリット、おすすめサービスについてNECネッツエスアイが解説していきます。

DX化に伴うウェビナーマーケティングの需要拡大

ここでは簡単に「ウェビナー」と「ウェビナーマーケティング」という用語について説明します。

ウェビナーとは

ウェビナー(Webinar)とは、ウェブ(Web)とセミナー(Seminar)を組み合わせた造語で、オンライン上で開催されるセミナーや講演会のことを指します。

DX化が進むにつれて、ZoomやCisco Webex Events、Skype等、ウェビナーを開催することができるコンテンツは増加し続けています。

また、配信スタイルにも、オンデマンドで視聴される「録画配信」とリアルタイムで視聴される「ライブ配信」という2パターンがあるなど、ウェビナーの開催方法は企業によって多種多様です。

ウェビナーマーケティングとは

ウェビナーマーケティングとは、ウェビナー配信を活用して幅広いユーザーへリーチする、新しいデジタルマーケティング手法のことです。

ウェビナーマーケティングでは、ウェビナー内で説明や質疑応答を通じて、商品・サービスの情報を発信します。

ウェビナーマーケティングを成功させるポイント

ウェビナーマーケティングを成功させるポイント

ウェビナーマーケティングを成功させるためには、ウェビナー前、ウェビナー中、ウェビナー後にそれぞれ工夫が必要です。

ここでは、ウェビナーマーケティングを成功させるポイントを紹介します。

【ウェビナー前】ターゲットを明確にする

マーケティングでは、ターゲットを明確にすることが顧客を獲得するために重要なポイントです。

ウェビナーは会場集客型のセミナーに比べて参加しやすいことがメリットでもありますが、それゆえに顧客獲得率が低くなってしまうことがあります。

ターゲットを絞り、契約見込みのある参加者のニーズにより深く応えることもマーケティング戦略としては大切です。

また、集客にはメール配信、広告、ポータルサイトなど様々な方法がありますが、費用にも限りがあるでしょう。

ターゲットを明確にしておくことで適した集客方法を選択することができ、集客の効率化を図ることもできます。

【ウェビナー中】相互的なウェビナーを意識する

参加者から高いウェビナー満足度を獲得するには、相互的なウェビナー開催を意識することが重要です。

一方的なウェビナーでは参加者の興味が薄れやすく、離脱の原因にもなります。

ウェビナー中に質疑応答やアンケートを実施し、参加型のウェビナーにするとよいでしょう。

また、ウェビナー中に参加者からの意見を収集する機会があれば、参加者の疑問や不満を解消することもでき、顧客獲得率向上にもつながります。

【ウェビナー後】アフターフォローやフィードバックをする

ウェビナーマーケティングの最終目標は、参加者に顧客となってもらい、商品やサービスを購入してもらうことです。

ウェビナーの参加者に商品やサービスを契約してもらうために、ウェビナー後にはアフターフォローやフィードバックを充実させましょう。

また参加者から受け取った意見・要望などを分析して次のウェビナー配信に取り入れていくことも重要です。

ウェビナーの質が向上すれば口コミなどで評判が広がりやすくなり、マーケティングのコンテンツとしてもより洗練することができるでしょう。

ウェビナーマーケティングのメリット

ウェビナーマーケティングのメリット

ここでは、ウェビナーマーケティングのメリットを紹介します。

リーチできる顧客層が広がる

ウェビナーを活用することで、場所にとらわれず全国の見込み顧客にリーチできるというメリットがあります。

会場集客型セミナーの場合は、会場まで足を運ぶことのできる参加者が限られてしまいますが、オンライン開催であれば場所の制約を受ける心配がありません。

インターネット環境のある場所であればどこからでもセミナーに参加できる他、ウェビナーの録画機能を活用することで当日参加が難しい顧客への情報提供も簡単です。

見込み顧客の育成に活用できる

ウェビナー開催の前後または進行中に、参加者へアンケートをとって意見や感想を集めることで、見込み顧客が興味をもっている点・疑問に感じている点を把握することができます。

アンケート結果を基にして新たなキャンペーンを展開したり、理解しにくかった点を再度説明したりすることで見込み顧客の満足度を高め、成約率アップに繋げられるでしょう。

このように、マーケティングに必要なデータ収集・分析を行いやすいのもウェビナーのメリットです。

開催コストの軽減

マーケティング手法の1つとしてウェビナーを取り入れる最大の利点は、開催コストの削減にあります。

会場集客型セミナーの場合、会場の使用料金・交通費・配布資料の印刷費用・備品代・人件費といった様々なコストが発生します。

一方ウェビナーの場合は、必ずしも会場を借りる必要がなく、配信環境さえ整えればオフィスの一室から開催することも可能です。

また備品代や人件費も最低限で済みますし、配布資料の印刷やアンケートの準備といった手間もかかりません。

金銭的なコストはもちろん、時間的・体力的なコストも大幅に抑えられるのがウェビナーマーケティングのメリットです。

NECネッツエスアイの配信支援パッケージがおすすめ

NECネッツエスアイでは、オンラインイベントの支援・配信環境の構築・運用サポートなどを行う「Zoomオンライン配信サービス」を提供しています。

これまで会場集客型セミナーの経験しかなく、オンライン配信の進行方法や環境整備に関するノウハウが少ない企業・団体様のためのサービスです。

Zoom配信用スタジオ貸出サービス

日本橋(東京都)スタジオの貸出および専任オペレーターによる配信機器の操作支援を行います。

必要機材の揃ったスタジオを2時間からレンタルできる他、要件に合わせたカスタマイズも可能です。

お客様先Webinar配信支援サービス

指定の場所へ専任オペレーターを派遣し、ウェビナーマーケティングの支援を行います。

配信プランの提案・機材の手配・当日の進行などを一括でサポートすることができます。

スタジオ構築サービス

要件に合わせた配信スタジオの構築を行うサービスで、スタジオ内のレイアウトや什器・配線工事などもトータルで実施可能です。

配信用スタジオ(ハイエンドモデル)・簡易配信用スタジオ(ミドルクラスモデル)・個人配信ブース(エントリーモデル)を基準に、任意のカスタマイズにも対応します。

その他のサポート

上記の他、Zoom製品に関する問い合わせやイベント設定支援、スタジオオペレーター育成などのサポートも実施。

また同時通訳サービスやオンライン研修サービスなど、新しいプランも続々と登場しています。

Zoomを主軸としたウェビナーマーケティングをお考えの企業・団体様はぜひ一度ご相談ください。

オンラインイベントに最適なサービス「Slido」をご紹介

オンラインイベントに最適なサービス「Slido」をご紹介

ウェビナーを用いたマーケティングを成功させるには、ウェビナー内でいかに参加者の関心を誘うかがカギとなります。

ウェビナー中にアンケートや質疑応答、クイズ等を実施してみると参加者の満足度がグッと上がるでしょう。

こちらでご紹介する「Slido」はリアルタイムの投票、投稿機能でインタラクティブなウェビナーを実現。

ウェビナーでのマーケティングを成功させるために最適な機能を多く取り揃えています。

ここからはSlidoの主な機能をご紹介します。

Ideas(アイデアのブレーンストーミング機能)

イベント前から参加者の意見を収集することができる機能。

事前アンケートのようなかたちで活用することがおすすめです。

イベント前に、質問や触れてほしいトピックについて意見を集めておくことで、イベントの内容に反映させることができます。

Audience questions (Q&A機能)

イベント参加者からの質問をリアルタイムに受付、表示することができます。

ウェビナー参加者は質問を匿名で投稿することができるため、大人数の場でも発信しやすいのが嬉しいポイントです。

主催者側も参加者の質問にリアルタイムで応答、イベント内で参加者の疑問を解消することができます。

Live polls (ライブ投票機能)

様々な形式で参加者の意見を収集することができます。

Live pollsの各機能は以下の通りです。

機能 概要
Multiple choice 選択式投票機能。参加者の意見を簡単に収集。
Word cloud 意見をワードクラウド化し、キーワードを抽出可能。
Quiz クイズ機能。エンターテインメント性を向上。
Rating 評価投票機能。最大10段階でイベントの満足度を可視化。
Open text フリーフォーマット入力機能。アンケート時の自由記述等に有効。
Ranking 重要度順にランク付け。意見に順列させることが可能。

Event analytics (出力機能)

質問の回数や内容などをデータとしてExcel形式で表示・エクスポートすることができます。

マーケティングでは、ウェビナー後の顧客への対応が重要になってきます。

ウェビナー中に得たデータを、参加者へのアフターフォローやフィードバックに役立てましょう。

NECネッツエスアイは、ウェビナーでのマーケティングに「Slido」の導入をおすすめします。

Slidoに興味のある方はこちらのページをご覧ください。

ワンランク上のウェビナーを実現
Slidoはこちら

まとめ

まとめ
  • ウェビナーマーケティングでは、ウェビナー内で説明や質疑応答を通じて、商品・サービスの情報を発信する
  • ウェビナーマーケティングを成功させるにはターゲティング、ウェビナーの質向上、アフターフォローが大切
  • ウェビナーマーケティングを活用することで、顧客拡大やコスト削減などのメリットが期待できる

NECネッツエスアイでは、ウェビナーマーケティングをトータルでサポートするための配信支援サービスを展開しています。

ウェビナーマーケティングの進め方や機材導入などでお悩みの企業・団体様はぜひ一度お問い合わせください。

【関連記事】合わせて読みたい

※記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

symphonict

SymphonictとはNECネッツエスアイが提供する、「共創でお客様のビジネスに新たな価値を提供する」をコンセプトに先端技術やサービスを繋ぎ・束ねることでIT・デジタル変革技術やツール・システムを皆様にお届けするデジタルトランスフォーメーション(DX)サービス。→Symphonictに関してはこちら

※免責事項

本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としており、法律的、税務的その他の具体的なアドバイスをするものではありません。個別具体的事案については、必ず弁護士、税理士等の専門家にご相談ください。

本コンテンツの情報は、その情報またはリンク先の情報の正確性、有効性、安全性、合目的性等を
補償したものではありません。

また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

閉じる

Slido導入やウェビナー配信サービスでビジネスを活性化!