【金融・証券業界様向け】NECネッツエスアイが提案する金融DXとは

NEW NORMAL時代の金融・証券業界にぜひご提案したい、DX(デジタルトランスフォーメーション)

注意事項
・本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としているため、弊社が関与していない取組みを含みます。
・記事内に使用されている写真・画像はイメージです。実際のプロダクトやサービスで提供される内容とは異なる場合があります。
・本ブログの内容については、記事掲載時点での情報に基づく記載となります。そのため製品に関する内容については、バージョンアップなどにより画像や操作手順等が現行のものと異なる場合がございます。

新型コロナウイルスの拡大がいまだに収束しない2021年ですが、この影響はまだまだ継続していく可能性はかなり高そうです。

そう、新型コロナウイルスの影響が収まった後、どうするかではなく、もはやwith コロナという言葉があるように、どのように新型コロナウイルスなどの感染症や災害、緊急事態を想定してビジネスを進めていくかが大事となってくると言えるでしょう。

そんなNEW NORMAL時代において多くの分野で働き方改革やDX(デジタルトランスフォーメーション)、が進んでおり、その必要性が有識者の間や業界誌、メディア等で叫ばれているものの、金融・証券業界ではこれまでの業務スタイルの変革の難しさや社内的な文化の違い、FISCをはじめとした規定への対処、またデジタル化に対して顧客のご理解度にバラつきがあるなど、様々な要因によりまだ端緒に着いたところ、というのが実情かと思います。

今回はそんな金融・証券業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めるべく、この記事を提供しているNECネッツエスアイが”金融DXサービス”をご提案。

業務のデジタル化やデータ運用などが進んでいないと、お嘆きの金融・証券業界の会社・団体様はぜひこの記事を読んで金融DXについて知っていただければ幸いです。

金融DXなどのデジタルトランスフォーメーションとは


今回お話しする、金融DXのDXとはデジタルトランスフォーメーションのこと。

このDXは「市場や業界の変革・変容に合わせてデータを運用しながら行う業務のデジタル化」を意味します。

よくDX=デジタル化・ IT化と思われる方が多いのですが、既存のツールやクラウドサービスを活用しただけではDXとしては不十分。

ビジネスにおけるDXとは「データやデジタル技術を駆使してビジネス変革を行うこと」です。

つまり会議を行うのにWeb会議ツールを使って社内会議をするようになったからDX、ではなくWeb会議ツールを使用し、既存のオフラインでの顧客対応をデジタル化することにより業務を効率化し、そしてデータ運用を可能にすることができるようになった、というところまで業務自体の変革を行うことがDXの肝と言えるのです。

ビジネスにおけるデジタルトランスフォーメーション実例


金融・証券業界では検討課題も多いDXですが、最近のニュース等の情報では他業種で多くの実例が生まれており、大きな成果を挙げています。

  • 3Dモデル・ARを活用した診断を提供し、建機故障時のダウンタイムを低減したA社
  • 独自のサービスやアプリを開発し、地域のキャッシュレス決済普及に貢献したB銀行
  • LINEで簡単入力を行えるようにし、おすすめの物件レコメンドと非対面のモデルルーム見学予約システムを実現したC社

これはあくまでもDXの実例のほんの一部ですが、医療、アパレル、教育、人材、採用、飲食に至るまでたくさんの業界で成功例が存在します。

ではこれら成功例のように金融・証券業界で金融DXを実現するとなるとどのようなデジタル戦略や様々なサービスの導入に向けた取り組みを実施していけばよいのでしょうか。

次の項目ではNECネッツエスアイがぜひご提案したい金融DXサービスでご提供する製品やサービスについて詳しくお話していきます。

NECネッツエスアイのこれまでのDXへの取り組み


まず簡単にNECネッツエスアイが実際に行ってきたDXへの取り組みをご紹介します。

NECネッツエスアイは世界をつなぎ、”お客様のデジタルシフトを共創で実現する”というコンセプトを掲げ、Symphonict(シンフォニクト)というDXサービスを法人の皆様に提供しています。

NECネッツエスアイは60年以上前からお客様の「現場」に向き合い、自社実践で成果をあげたモデルをベースにすることによって実効性のあるソリューションをご提供してきました。
だからこそ、お客様の課題を解決し、社会のニーズに真に応える「リアルなDX」を提供することができるのです。

この、「現場」主義は今もNECネッツエスアイに深く根付いており、皆様にご提案、ご提供する前にまずは自社にリアルなDXを社内実践し、ノウハウとして蓄積。そのノウハウをもとにした実証を根拠に皆様に様々なサービスを提供できています。

具体的には2019年には分散型ワークを導入、通勤によるストレスを無くし、事業継続性を高める働き方を進めました。また2020年には業務プロセス改革を実施。リモートワークを前提にデジタル化、自動化による効率性と生産性を高める働き方を実施しています。

業務プロセス改革としては以下のようなものが挙げられます。

  • コミュニケーション変革
  • 完全ペーパーレス
  • 業務プロセス自動化

このような流れとともに2021年にはデジタルシフトが加速。これまでの自社実践が評価され、共創事例が次々と誕生しています。

そんな豊富なDXに関する実績を誇るNECネッツエスアイが、多くの商慣習やセキュリティ上の制約からレガシーシステム(旧来の技術基盤やルールによって構築されている)が残っているケースの多い金融・証券業界にぜひご提案したいサービスが金融DXサービスというわけです。

金融DXサービスでできること


まずなぜ金融・証券業界に金融DXが根付いていかないのか。それは長年の業務スタイルを変革する難しさ(レガシーシステムの存在など)や顧客のデジタルへの理解度のばらつきが挙げられます。
ニューノーマル時代での金融・証券業界における課題

  • 新型コロナウイルス感染症への対応
  • 顧客の高齢化、投資意欲の醸成
  • 手数料の引き下げ、無償化の波

これら、たくさんの課題がありますが、全てを一気に解決するのは難しい。そんな点を踏まえ、NECネッツエスアイは金融DX実現のトリガーとなるポイント、「顧客とのコミュニケーション」に注目しました。

まずは金融・証券業界における身近な業務、顧客とのコミュニケーションの領域からデジタル化を進めることをおすすめしており、それがZoomを利用したウェビナーです。

Zoomを利用したウェビナーとは?

ウェビナーとはWebとセミナーを組み合わせた言葉(Webinar)です。このウェビナーを活用した顧客獲得やエンゲージメント向上は、このニューノーマル時代に数多くの場面で求められる、いざ顧客との面談、というときに対面での面談に難色を示されたり、移動制限で遠方のご家族の同席が困難だったり、事前の調整に時間がかかってしまうという課題を解決します。

NECネッツエスアイの金融DXサービスでは、Webミーティングサービスである、Zoomを活用し、対面+リモートのハイブリッドな面談の調整から環境整備、その後の契約ご支援など、ニューノーマルな顧客面談のあり方についての検討をご支援いたします。

NECネッツエスアイはZoomの国内販売店第一号であり、導入実績10,000社突破という実績を誇ります。

Zoomウェビナーのおすすめ利用シーン

社外向け情報発信 社内向けイベント 採用活動
プレスリリース トップメッセージ発信 会社説明会
株主総会 キックオフ 個人面接
決算発表会 社員教育 集団面接
お客様向けセミナー 社内勉強会 インターンシップ対応
製品説明会、発表会

ウェビナー運用のノウハウがなくても安心です


ウェビナーについては、PCが1台で気軽に開催する、個人事業主規模のスケールのものもあれば、企業主催のイベントとして実際にブランディングやクオリティを考慮した運営まで様々。

企業の方がしっかりとしたブランディングやクオリティを持つウェビナーを行おうとすると場所や企画力、データ運用などがハードルになりがちですが、NECネッツエスアイの金融DXサービスであればZoomのオンライン配信サービスがありますので安心です。

Zoomオンライン配信サービス

  • イベントの内容に最適な配信⼿段、講演者配置などの企画⽀援
  • ウェビナー配信スタジオのレンタル提供
  • 貴社指定のイベントスペースへの出張配信サポート
  • 定期的なウェビナー配信に最適な⾃社スタジオ構築⽀援
  • ⾃社スタジオ向け配信要員トレーニング
  • ウェビナー参加者向けThankyouメール配信・アンケート設定サポート
  • Zoomウェビナーアンケートフォーム構築・集計・レポート提供

Slidoを組み込み、参加顧客との双方向コミュニケーション環境をご提供

どうしてもWebセミナーやオンラインサロンではパネラーやスピーカーが一方的に話すことで終始してしまうことによるイベントの不活性化が起こりやすくなるもの。

金融DXにおいては顧客のエンゲージメントを高め、サービスや商品への理解を深めていただく必要がありますから、片方向よりも双方向コミュニケーションが望ましいです。

そんな問題を解決するためにぜひご提案したいのがSlido。顧客とのQ&A、リアルタイムアンケート、クイズ等を簡単にウェビナー中に行うことができます。

動画ポータル整備や見逃し配信ならVIDIZMO

参加者専⽤の動画ポータル整備、⾒逃し配信や関連動画コンテンツの視聴環境を提供するならVIDIZMOがおすすめです。これにより金融DXとしてのコンテンツが充実し、顧客の満足度が向上します。
また文字起こしをする必要がある場合にも VIDIZMOを利用することでAIが動画コンテンツの⽂字起こしを行ってくれますので、面倒な手間を削減。

さらにワンランク上のDX環境の構築も御用命ください

これまではZoomのウェビナーを活用した基本的なDX運用をご紹介してきましたが、NECネッツエスアイの金融DXサービスであれば、ファイル共有サービスや電子契約の締結、申し込み書類の電子化など、ワンランク上のDX体験を顧客に提供することができる環境構築も可能です。

金融・証券業界の方でさらに詳しく金融DXを知りたい、興味があるという方はお気軽にぜひNECネッツエスの金融DXサービスについてお問い合わせください。

経験豊富な担当者が御社に最適なサービスや料金プランをご提案いたします。
NECネッツエスアイの金融DXサービス

※記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

symphonict

SymphonictとはNECネッツエスアイが提供する、「共創でお客様のビジネスに新たな価値を提供する」をコンセプトに先端技術やサービスを繋ぎ・束ねることでIT・デジタル変革技術やツール・システムを皆様にお届けするデジタルトランスフォーメーション(DX)サービス。→Symphonictに関してはこちら

※免責事項

本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としており、法律的、税務的その他の具体的なアドバイスをするものではありません。個別具体的事案については、必ず弁護士、税理士等の専門家にご相談ください。

本コンテンツの情報は、その情報またはリンク先の情報の正確性、有効性、安全性、合目的性等を
補償したものではありません。

また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。