Outlookと併用がおすすめ!Microsoft 365のメールサーバー「Exchange Online」

Microsoft 365のクラウド環境を支えるメールサーバー「Exchange Online」とは

注意事項
・本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としているため、弊社が関与していない取組みを含みます。
・記事内に使用されている写真・画像はイメージです。実際のプロダクトやサービスで提供される内容とは異なる場合があります。
・本ブログの内容については、記事掲載時点での情報に基づく記載となります。そのため製品に関する内容については、バージョンアップなどにより画像や操作手順等が現行のものと異なる場合がございます。

Microsoft 365には、メールサーバーが含まれているプランもあるのをご存じでしょうか。

Microsoft 社のクラウドメールサービス「Exchange Online」は、OutlookやTeamsなどのOfficeアプリと相性が抜群のメールサービスです。

本記事では、クラウド型メールサーバーの特徴や、Exchange Onlineの機能・メリットを解説します。

Microsoft 365加入時にメールサーバーの移行を検討されている方は、ぜひ参考になさってください。

クラウド型メールサーバーの特徴

クラウド型メールサーバーの特徴

Exchange Onlineは、Microsoftのオンプレミス型メールサーバー「Exchange Server」のクラウド版です。

オンプレミスとクラウドではどのような違いがあるのか・クラウド化することでどのような効果があるのかを確認してみましょう。

コストを抑えられる

Exchange Onlineメールサーバーは、クラウドに設置されたデータセンターのようなものです。

Microsoftがクラウド上に仮想メールサーバーを構築し、各企業が一部を間借りしている状態と考えるとわかりやすいでしょう。

設備の管理はMicrosoftが行うため、自社でメンテナンスやリプレイスを行う必要がなく、運用コストを削減することができます。

Webメールを利用できる

オンプレミスサーバーの場合、メールにアクセスするには社内ネットワーク環境やVPN経由でのアクセスに制限されていることもあり、外部からメールを見るには非常に手間がかかりました。

Exchange Onlineではメールデータがクラウド上に保存されているため、インターネット環境でユーザーが認証を行えばどこからでもアクセスできます。

端末へのデータのダウンロードは最小限にすることができるので、ストレージを圧迫することもありません。

モバイルデバイスからアクセス可能

OutlookモバイルアプリやiPhoneのメールアプリなど、モバイルデバイス用のアプリにアカウントを追加できるので、スマホやタブレットからもメールの送受信が可能です。

Webアプリ「Outlook on the Web」も利用可能ですので、標準的なブラウザ搭載のデバイスさえあれば、容易に自分のメールや予定表を確認することができます。

Microsoft 365のメールサーバーExchange Onlineの主な機能

Microsoft 365のメールサーバーExchange Onlineの主な機能

Microsoft 365では外部のメールサーバーのメールを使うことも可能ですが、Exchange Onlineと組み合わせて使うことで利便性が大幅に向上します。

Microsoft 365でExchange Onlineを使うと、どのようなことができるのか確認していきましょう。

メール

Exchange Onlineでは、1ユーザー当たり50GB~の大容量メールボックスが提供されています。

メールはクラウド上に保存されており、パソコンやスマホからインターネット経由でアクセスできるので、メールボックスの空き容量やローカルディスクのストレージを気にすることなくメールを保存することが可能です。

メールボックスにはエンタープライズ仕様のセキュリティが適用され、機密保護や迷惑メール対策にも配慮されています。

配布リスト(メーリングリスト)や共有メールボックスなど、ビジネス向けのグループメール機能も充実しており、目的に合わせた効率的な運用ができるのも大きなメリットです。

また、Microsoft 365で独自ドメインを使用したい場合には、メールサーバーにExchange Onlineを使うことが条件となります。

予定表

OutlookやTeamsの予定表は、Exchange Onlineメールサーバーのカレンダーに保存されます。

クラウドですので、外出先でもスマホから簡単にスケジュール確認や会議予約が可能です。

Teams会議の招待をメールで受け取り、承諾するとすぐに自分の予定表に追加されるので、ダブルブッキングや登録忘れの心配もありません。

自分の予定を組織内のメンバーに共有することもでき、メンバー間での予定調整も容易になります。

連絡先・アドレス帳

Outlookの連絡先・アドレス帳の情報をクラウド連携しているため、複数メンバー間で共有したり、別デバイスで参照したりすることができます。

例えば、組織全体のアドレス帳は一括管理し、全ユーザー向けに公開しておけば、社員が個別に連絡先を編集する必要がありません。

個人で登録した連絡先は自分のアカウントに紐づいているので、スマホでアカウントを追加すれば電話帳と連携させることも可能です。

Exchange Onlineが使えるMicrosoft 365のプラン

Exchange Onlineが使えるMicrosoft 365のプラン

メールサーバー「Exchange Online」が使えるMicrosoft 365の法人向けプランは下表の通りです。

メールボックスの容量は人数無制限の大企業向けプランの方が大きく、1人あたり100GBとなっています。

ユーザー数が300人以下でも大企業向けプランを契約することが可能ですので、自社のメールご利用状況に合わせて検討してみてください。

なお、「Microsoft 365 Business Basic」と「Office 365 E1」はOutlookのデスクトップアプリが提供されないプランのため、Exchange Onlineは使えますが、メールや予定表はWebアプリからの参照になる点にご注意ください。

料金はMicrosoft 公式では以下のようになっています。

ユーザー数 メールボックス容量 Officeデスクトップアプリ 月額利用料(税別)※ プランの特徴
Microsoft 365
Business Basic
300人以下 50GB 750円 Webアプリ+グループウェア
Microsoft 365
Business Standard
300人以下 50GB 1,560円 デスクトップアプリ+グループウェア
Microsoft 365
Business Premium
300人以下 50GB 2,750円 デスクトップアプリ+グループウェア+高セキュリティ
Microsoft 365
E3
無制限 100GB 4,500円 デスクトップアプリ+グループウェア
Microsoft 365
E5
無制限 100GB 7,130円 デスクトップアプリ+グループウェア+高セキュリティ
Office 365
E1
無制限 50GB 1,250円 (旧プラン)Webアプリ+グループウェア
Office 365
E3
無制限 100GB 2,880円 (旧プラン)デスクトップアプリ+グループウェア
Office 365
E5
無制限 100GB 4,750円 (旧プラン)デスクトップアプリ+グループウェア+高セキュリティ

※料金は年契約の場合・Microsoft公式サイト料金の2023年9月時点での情報です

記事まとめ

記事まとめ

Microsoft 365プランに含まれるクラウド型メールサーバー「Exchange Online」の機能と、Microsoft 365のアプリケーションと併用するメリットを解説しました。

クラウド型メールサーバーには、自社での管理が不要・どこからでもアクセス可能など多くのメリットがあります。

クラウドサービスで懸念されるセキュリティ面も、Microsoftの管理下であれば信頼性は高いと言えるでしょう。

Microsoft 365が実現するクラウド環境のメリットを最大化するために、Exchange Onlineメールサーバーを合わせてご活用ください。

※記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

symphonict

SymphonictとはNECネッツエスアイが提供する、「共創でお客様のビジネスに新たな価値を提供する」をコンセプトに先端技術やサービスを繋ぎ・束ねることでIT・デジタル変革技術やツール・システムを皆様にお届けするデジタルトランスフォーメーション(DX)サービス。→Symphonictに関してはこちら

※免責事項

本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としており、法律的、税務的その他の具体的なアドバイスをするものではありません。個別具体的事案については、必ず弁護士、税理士等の専門家にご相談ください。

本コンテンツの情報は、その情報またはリンク先の情報の正確性、有効性、安全性、合目的性等を
補償したものではありません。

また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。