【比較】Microsoft365と買い切り型Officeの違いとは?機能・特徴を解説

Microsoft365とOffice365の違いを知って最適なプランを選ぼう

注意事項
・本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としているため、弊社が関与していない取組みを含みます。
・記事内に使用されている写真・画像はイメージです。実際のプロダクトやサービスで提供される内容とは異なる場合があります。
・本ブログの内容については、記事掲載時点での情報に基づく記載となります。そのため製品に関する内容については、バージョンアップなどにより画像や操作手順等が現行のものと異なる場合がございます。

Officeの入手方法として、最近ではサブスクリプション型のMicrosoft 365が主流となっています。

けれども、

  • 従来の買い切り型OfficeとMicrosoft 365の違いがわからない
  • OfficeとMicrosoft 365でプランが分かれていて比較しにくい
  • Microsoft 365とOffice 2021、結局どっちが得なの?

など、製品選びの悩みが増えてしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本記事では、Microsoft が提供する新しい形のOfficeライセンス「Microsoft 365」と買い切り型Officeの違いや、それぞれのメリット・デメリットを解説します。

買い切り型OfficeとMicrosoft 365で迷っている方は、ぜひ参考になさってください。

買い切り型・サブスクリプション型の違いを解説

買い切り型・サブスクリプション型の違いを解説

主要なソフトウェアの提供形態においてサブスクへの移行が進んでいますが、これまでパッケージで購入していたものをサブスクに切り替えることに抵抗がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

まずは、買い切り型とサブスクリプション型の違いについて理解しておきましょう。

契約形態によるサービスの違い

買い切り型とサブスクリプション型の違いをまとめると、次のようになります。

買い切り型 サブスクリプション型
料金 購入時に支払い 定期的に支払い(月額、年額など)
利用できる期間 永続 契約している期間のみ
サポート 期限付きで利用可能 契約中は無期限で利用可能
バージョンアップ 購入したバージョンのみ 最新バージョンにアップデート

買い切り型は、特定のバージョンのソフトウェアを購入し、所有できるライセンスです。

一度購入すれば自分のものになるため永続的に利用できますが、サポートやアップデートは提供期間が限られている場合もあります。

サブスクリプション型は、契約期間中の一時利用権を得るもので、解約すればソフトウェアは使えなくなります。

一方、契約中は無償でアップデートが行われるため、長く使う場合も買い替えなどの必要がありません。

買い切り型Officeとは

買い切り型Officeとは

Office 2019、Office2021などのライセンスは買い切り型と呼ばれるものです。

買い切り型Officeの特徴は、「パソコンにインストールして使うOfficeアプリのライセンス」であるということ。

おなじみのOfficeアプリの中から、ターゲットごとに製品をパッケージしたラインナップとなっています。

  • Office Personal 2021(家庭向け):Word、Excel、Outlook
  • Office Home and Business 2021(家庭・ビジネス併用):Word、Excel、Outlook、PowerPoint、OneNote
  • Office Professional 2021(ビジネス向け):Word、Excel、Outlook、PowerPoint、OneNote、Publisher、Access

メリット・デメリット

買い切り型ライセンスは同じバージョンをずっと使うことができる商品ですが、サポート期限=実質的な使用期限と考えましょう。

終了後はセキュリティパッチも受けられなくなるため、実際には買い替えを想定した商品であることに注意が必要です。

メリット

  • 購入後は追加料金がかからない
  • オフライン利用に適している
  • 利用期間に制限がない

デメリット

  • パソコン(Windows、Mac)2台までしかインストールできない
  • サポート期限終了後は脆弱性を抱えた状態になる
  • 購入時のバージョンからアップデートできない
  • 短期間しか使わない場合も、最初に払った料金は戻ってこない
  • 新しいバージョンに買い替える際はインストール作業が必要

こんな方におすすめ

次のような環境でOfficeを利用する方には、Office 2021などの買い切り型がおすすめです。

  • 個人や少人数で利用する
  • Officeだけ使えれば良い
  • 同じバージョンで長く使いたい
  • 使うパソコンが決まっている

Microsoft 365のサブスクリプションとは

Microsoft 365のサブスクリプションとは

Microsoft 365になることで提供形態が変わっただけではなく、Officeアプリ以外のクラウドツールも追加されているのが特徴といえます。

月額または年額で継続的に課金されると考えると割高のようですが、契約期間中はOfficeアプリが常に最新版にアップデートされるので、サポート期限や買い替えを気にせず使い続けることができます。

Microsoft 365の法人向けライセンスでは、Officeに加えて次のようなサービスが含まれたプランもあり、Microsoft 365だけで社内の業務に必要な一通りの環境を揃えることも可能です。

  • Web会議・ビジネスチャットツール「Teams」
  • クラウドストレージ「OneDrive for Business」
  • ファイル共有・ポータルサイト「SharePoint」
  • クラウド型メールサービス「Exchange Online」

メリット・デメリット

Microsoft 365(旧Office 365)のサブスクリプションでは、契約期間=利用期間となり、解約後はアプリを使えなくなります。

クラウドベースの製品のため、買い切り型より自由度の高い運用ができるのが特徴です。

メリット

  • 初期コストを抑えられる
  • 常に最新バージョンにアップデートできる
  • 追加購入や解約が可能で無駄なく運用できる
  • ライセンスがアカウントに紐づいているため、インストール・アンインストール・更新が容易
  • マルチデバイス対応、最大5台まで同時に利用できる

デメリット

  • 長期的に利用した場合の総額が高くなる
  • 更新やライセンス認証にはインターネット環境が必要
  • 自社に不要な機能も付いている場合がある

こんな方におすすめ

買い切り型OfficeよりもMicrosoft 365のサブスクリプションがおすすめとなるのは、次のようなケースです。

  • 組織で利用する
  • ユーザー数の増減が大きい
  • 常に最新の機能を使いたい
  • Office以外にビジネスチャット、Web会議、スケジュール帳なども利用する
  • テレワークやクラウド活用を検討している

企業でOffice製品を購入するならMicrosoft 365

企業でOffice製品を購入するならMicrosoft 365

定期的に発生するOfficeの買い替えやパソコンのリプレイスは、企業の管理者様にとって頭の痛いイベントですね。

実はMicrosoft 365を使えば、システム管理者様のお悩みも解決できるのです。

Microsoft 365では、Office製品をクラウドで提供することでライセンスの追加や移動が容易になり、組織内でのユーザー管理の利便性が向上しました。

ライセンスを割り当てられたユーザーのデバイスでは、自動的にOfficeをアップデートしてくれます。

新しいパソコンに移行した場合も、ユーザーが各自のアカウントでログインすればOfficeのインストールが可能です。

既存の社員に対してはほぼメンテナンスが不要になる上、退職した社員のMicrosoft 365ライセンスを新入社員に付け替えるなどの作業も容易になりました。

Microsoft 365法人プラン早見表

Microsoft 365の法人向けプランは種類が多くわかりにくい印象もありますが、「Microsoft 365で何をしたいか」を明確にすると、使うべきプランが決まってきます。

ここでは、Microsoft 365の法人向けプランを4つの目的で分類しました。

それぞれ、一般企業向け(ユーザー数300人以下)、大企業向け(人数無制限)がありますので、自社の規模に合わせてお選びください。

目的・プランの特徴 Officeデスクトップアプリ利用のためのプラン Webアプリのみのライトプラン テレワークに必要な環境が揃うスタンダードプラン セキュリティ機能が充実したプレミアムプラン
プラン名(一般法人向け) Microsoft 365
Apps for business
Microsoft 365
Business Basic
Microsoft 365
Business Standard
Microsoft 365
Business Premium
プラン名(大企業向け) Microsoft 365
Apps for enterprise
Office 365 E1 Microsoft 365 E3 Microsoft 365 E5
Officeデスクトップアプリ
Office Webアプリ
OneDrive
Teams
ShrePoint
Exchange Online

まとめ

まとめ

Office 2021などの買い切り型Officeライセンスと、サブスクリプション型であるMicrosoft 365の違いを解説しました。

これからOfficeを導入するなら、企業向けの管理機能が充実し、ライセンスを効率的に運用できるMicrosoft 365での契約がおすすめです。

テレワーク・ハイブリッドワークが当たり前の時代。

Microsoft 365なら、クラウドを利用した場所を選ばない働き方を実現すると同時に、安心して仕事ができるセキュアな環境も実現します。

Microsoft 365の販売店であるNECネッツエスアイでは、請求書払いへの対応や導入相談など、法

人様向けのサポート体制を整えております。

「自社に最適なMicrosoft 365プランを選びたい」

「初めてのMicrosoft 365導入を成功させたい」

「Microsoft 365のクラウドを活用して業務を効率化させたい」

など、Microsoft 365に関するご相談はぜひ、お気軽に弊社までご相談ください。

ビジネス向けMicrosoft 365の導入をお考えの方
ぜひ一度、NECネッツエスアイにご相談ください

※記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

symphonict

SymphonictとはNECネッツエスアイが提供する、「共創でお客様のビジネスに新たな価値を提供する」をコンセプトに先端技術やサービスを繋ぎ・束ねることでIT・デジタル変革技術やツール・システムを皆様にお届けするデジタルトランスフォーメーション(DX)サービス。→Symphonictに関してはこちら

※免責事項

本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としており、法律的、税務的その他の具体的なアドバイスをするものではありません。個別具体的事案については、必ず弁護士、税理士等の専門家にご相談ください。

本コンテンツの情報は、その情報またはリンク先の情報の正確性、有効性、安全性、合目的性等を
補償したものではありません。

また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。