Microsoft 365とは?Officeアプリはこれからはサブスクプラン契約?

Officeをお得に利用する「Microsoft 365」とは?

Microsoft 365とは?Officeアプリはこれからはサブスクプラン契約?
注意事項
・本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としているため、弊社が関与していない取組みを含みます。
・記事内に使用されている写真・画像はイメージです。実際のプロダクトやサービスで提供される内容とは異なる場合があります。
・本ブログの内容については、記事掲載時点での情報に基づく記載となります。そのため製品に関する内容については、バージョンアップなどにより画像や操作手順等が現行のものと異なる場合がございます。

映画・音楽・雑誌・ゲームなど、定額制で好きなだけ利用できるサブスクは、私たちの生活には欠かせないものとなっていますね。

パッケージでの購入が主流だったソフトウェアも、最近ではサブスクで利用できるサービスが増えています。

この記事では、ビジネスに欠かせない「Excel」「Word」「PowerPoint」などのOfficeアプリをサブスクでお得に利用できる「Microsoft 365」とはどんなサービスなのか、わかりやすく解説します。

サブスクとは

サブスクとは

サブスクとは、サブスクリプション(subscription)の略。

定額の利用料金を支払い、一定期間の利用権を得るサービスで、「所有」から「利用」へと消費行動がシフトする中で注目を浴びているサービスです。

特にソフトウェアの購入目的は「所有」ではなく「利用」ですから、サブスクと相性の良いジャンルといえるでしょう。

Microsoft 365の導入メリットとは

Microsoft 365の導入メリットとは

Office2019のサポート終了に伴い、Officeライセンスの買い替えで迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

これから購入するなら、断然Microsoft 365がおすすめです。

「Microsoft 365」とは、OfficeアプリをはじめとするMicrosoftのサービスをサブスク契約で提供するソリューションです。

なぜパッケージ版の購入ではなく、サブスクがお得なのでしょうか。Microsoft 365で利用するメリットを紹介します。

クラウドストレージやコミュニケーションツールがセットになってお得

「Office2019」「Office2021」等のパッケージ版では、「Excel」「Word」「PowerPoint」などのOfficeアプリしか使えませんが、Microsoft 365には「OneDrive」の1TB分のストレージや、Web会議やウェビナーにも使える「Teams」なども含まれています。

働き方改革やテレワークを推進するうえで欠かせないクラウドストレージやWeb会議ツール。別々に用意しようとすれば、それぞれに料金がかかってしまいます。

Microsoft 365なら、Officeアプリとまとめてライセンスに含まれているから経済的です。

最新バージョンのOfficeを利用できる

Microsoft 365では、買い切りライセンスのようなサポート期限はありません。

契約中は常にアプリを最新バージョンに更新することができるので、サポート終了や買い替え時期を気にすることなく、ずっと使うことができます。

使いたい期間だけ利用できる

企業では、所属人数に合わせてライセンスを用意する必要があります。

買い切りのライセンスは高額なうえに、退職者が出てライセンスが余っても返品することはできません。

Microsoft 365では月契約・年契約が選べ、変更や解約も柔軟にできるので、人数の上限に合わせ無駄なくライセンスを割り当てすることができます。

複数のデバイスにインストールできる

ビジネスでは、パソコン・スマホ・タブレットなど複数デバイス持ちが当たり前になりました。

Microsoft 365は、Windows・macOS・Android・iOSに対応し、同一アカウントでのログイン台数は5台まで。

他の端末で使いたくなったとき、毎回アンインストールやログアウトを行わなくても複数デバイスで同時利用が可能です。

パソコンを持ち歩かなくても、移動中にスマホで資料を手直ししたり、タブレットを使って顧客に資料を見せたりと、どこでも手軽にOfficeアプリで作業できるようになりました。

ライセンス管理がしやすい

パッケージ版のライセンスを使いまわす場合、退職者のパソコンからソフトをアンインストールしたり、新入社員のパソコンでライセンスキーを入力してインストールしたりと、利用者を変更するには手間がかかっていました。

また、複数のソフトウェアや、購入期間の異なるライセンスを管理するのは非常に煩雑な作業です。

Microsoft 365は、管理センターから簡単にライセンスの追加・削除・割り当てができます。

契約数や利用者が一目でわかるので、管理者の作業を大幅に削減することができますよ。

Microsoft 365に含まれる主な製品

Microsoft 365に含まれる主な製品

Microsoft 365のライセンスに含まれる主な製品・サービスを紹介します。

※プランによって利用できる機能が異なります。詳細は各プランの情報をご確認ください。

Officeアプリケーション

  • Word
  • Excel
  • PowerPoint
  • Outlook

Officeの代表的なアプリケーションで、パソコンにインストールして使うデスクトップアプリと、ブラウザ上で開くWebアプリがあります。

WebアプリはMicrosoft 365全てのプランで利用可能です。

EMS

EMS(Enterprise Mobility +Security)は、デバイス・アプリケーションの統合管理やセキュリティ管理を行うソリューションで、法人向けの上位プランに搭載されています。

OneDrive/OneDrive for Business

Microsoft社が提供するクラウドストレージです。

Microsoft 365には1人あたり1TBのストレージが付帯しています。

個人用の「OneDrive」、法人用の「OneDrive for Business」があり、OneDrive for Businessの場合は組織内で保存領域を共有できます。

Exchange Online

Microsoft 365の法人向けプランに含まれるクラウド型のメールサーバーです。

自社ドメイン利用が可能で、メールボックスは最大50GBの大容量となっています。

Microsoft Teams

チャット・通話・Web会議・ファイル共有などを行うグループウェアです。

Officeアプリとの連携に優れ、Teams上でファイルを共有しての共同編集も可能です。

その他

Microsoftが提供するアプリはWordやExcelだけではありません。

Microsoft 365のライセンスには、タスク管理やデータベース作成など、業務効率化に役立つ様々なツールがついてきます。

ここでは、一部のアプリを紹介します。

Defender マルウェア・ウイルス対策
Access データベース
Sway ドキュメント作成
Forms アンケート作成
Planner タスク管理
Publisher DTP
Visio 作図

プラン紹介

プラン紹介

利用規模や用途に合わせて、多様なプランから選べるのもMicrosoft 365の魅力です。

個人向けプラン

  • Microsoft 365 Personal(1ユーザー)
  • Microsoft 365 Family(6ユーザーまで)

Word・Excel・PowerPoint・Outlookなど基本のアプリが使い放題。

さらに、1人あたり1TBのクラウドストレージと、コミュニケーションツール「Teams」も使える個人向けプラン。

ビジネスに十分な機能を備え、コストパフォーマンスも高いので、個人事業主やスモールビジネスの事業者に最適です。

一般法人向けプラン

  • Microsoft 365 Business Basic
  • Microsoft 365 Business Standard
  • Microsoft 365 Business Premium
  • Microsoft 365 Apps for Business

一般法人向けプランは、ユーザー数最大300人まで対応可能で、中小規模の事業者におすすめです。

標準的な機能がそろったおすすめのプラン「Standard」のほかに、安価な「Basic」、セキュリティが充実した「Premium」、Officeデスクトップアプリをお得に使える「Apps for Business」と、目的に合わせてプランを選べます。

大企業向けプラン

  • Microsoft 365 E3
  • Microsoft 365 E5
  • Microsoft 365 F3
  • Microsoft 365 Apps for enterprise

ユーザー数が300人以上の企業の場合は、ユーザー数上限のない大企業向けEnterpriseプランをご利用ください。

大企業向けプランには、Officeアプリに加え、生産性を向上させるアプリやセキュリティ、コンプライアンスの機能が搭載されているので、セキュリティを重視する中小企業にもおすすめです。

ベーシックな「E3」、高度な分析機能を備えた「E5」、作業管理に便利なアプリを重点的に盛り込んだ「F3」、手ごろな価格でデスクトップアプリを利用できる「Apps for Enterprise」など、自社に合ったプランを選べるラインナップです。

Office365プランはどうなった?

Office365プランはどうなった?

Microsoft 365の前身として、「Office365」というOfficeのサブスクリプションサービスが提供されていましたが、現在はMicrosoft 365に移行されています。

  • Office 365 Solo→Microsoft 365 Personal
  • Office 365 Business→Microsoft 365 Business
  • Office 365 ProPlus →Microsoft 365 Apps for enterprise

大企業向けの「Office 365 E1」「E3」「E5」は、2022年7月時点で販売を継続しています。

料金はこちらのページで確認

料金はこちらのページで確認

これからOfficeアプリのライセンスを購入するのであれば、コラボレーションツールやセキュリティ機能付きでお得に利用できるMicrosoft 365をおすすめします。

プランや料金は、別記事で詳しく紹介しておりますので、こちらのページをご覧ください。

2022年最新!
Microsoft 365の全プラン価格をチェック

※記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

symphonict

SymphonictとはNECネッツエスアイが提供する、「共創でお客様のビジネスに新たな価値を提供する」をコンセプトに先端技術やサービスを繋ぎ・束ねることでIT・デジタル変革技術やツール・システムを皆様にお届けするデジタルトランスフォーメーション(DX)サービス。→Symphonictに関してはこちら

※免責事項

本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としており、法律的、税務的その他の具体的なアドバイスをするものではありません。個別具体的事案については、必ず弁護士、税理士等の専門家にご相談ください。

本コンテンツの情報は、その情報またはリンク先の情報の正確性、有効性、安全性、合目的性等を
補償したものではありません。

また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。