ウェビナー配信におすすめの無料ツールを紹介!メリット・注意点も解説

おすすめのウェビナーツールと無料・有料の違いを解説

注意事項
・本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としているため、弊社が関与していない取組みを含みます。
・記事内に使用されている写真・画像はイメージです。実際のプロダクトやサービスで提供される内容とは異なる場合があります。
・本ブログの内容については、記事掲載時点での情報に基づく記載となります。そのため製品に関する内容については、バージョンアップなどにより画像や操作手順等が現行のものと異なる場合がございます。

ウェビナー導入に伴うコストをなるべく抑えたいという場合は、無料ツールの活用を検討するのも1つです。

この記事では、ウェビナーの概要と導入メリット、また無料で使えるおすすめツールをまとめています。

無料ツールを利用する際の注意点も解説しているので、ウェビナー導入を検討中の企業様はぜひ参考にしてみてください。

ウェビナーとは?

ウェビナーとは?

まずは、ウェビナーの概要とツール活用のメリットについて詳しく見ていきましょう。

ウェビナーの概要

ウェビナー(Webセミナー)とは、オンライン上で開催されるセミナーや講演会のことです。

導入するツールによって、リアルタイムでのライブ配信や撮影済み動画のオンデマンド配信・ダウンロード配信といった配信方法を利用でき、主に以下のようなオンラインイベントで活用されています。

外部向け情報発信 記者会見・株主総会/決算発表会・お客様向けセミナー・製品説明会/発表会・学会/シンポジウム 等
内部向けイベント トップメッセージ発信・キックオフ・社員/職員教育・内部向け勉強会 等
採用活動 会社説明会・個人面談・集団面接・インターンシップ対応 等

ミーティングツールとの違い

従来のオフラインセミナーとウェビナーの違い、またウェビナーと混同されやすい「Web会議」との主な違いは以下の通りです。

オフラインセミナー ウェビナー Web会議
開催形態 オフライン オンライン オンライン
コミュニケーション 一方向(主催者→参加者) 一方向(主催者→参加者) 双方向
規模 小規模~大規模 大規模 小規模~中規模
開催コスト

Web会議は双方向のコミュニケーションを前提としているため、ホストと参加者のどちらであっても基本的な機能・操作方法に違いはありません。

一方ウェビナーは1対多数の形で開催されるため、例えばホストが許可した場合にのみ参加者が発言できる等、参加者側の機能・操作が部分的に制限されているのが特徴です。

配信ツールを導入する際は、これらの違いを踏まえたうえで開催内容・規模に応じた適切なツールを選択することが大切です。

無料ツールを活用するメリット

ウェビナー向けの配信ツールの中には無料で利用できるものもあり、無料ツールを導入するメリットとしては以下が挙げられます。

  • ウェビナーツールの導入に伴うコストを削減できる
  • 小規模開催からはじめることで社内の理解を得やすくなる
  • ツール操作やウェビナー運営の練習に利用できる

無料で利用できるツールはコスト面でのメリットが大きいため、ツール導入に予算をかけられない場合や、最大数十人程度の小規模なウェビナー開催を検討している場合に役立ちます。

無料で使えるおすすめ配信ツールを紹介!

無料で使えるおすすめ配信ツールを紹介!

続いて、無料で導入できる人気のウェビナー配信ツールをいくつか紹介していきます。

それぞれの特長や機能の制限についてまとめているので、無料ツールを選ぶ際の参考にしてみてください。

おすすめ無料ツール①YouTube Live

YouTube Liveは動画配信ツールの「YouTube」を利用した無料のライブ配信サービスです。

YouTube Liveで配信したウェビナーはその後も録画動画として公開でき、保存期間の制限等はありません。

また参加人数に上限がない点や、ライブ配信中でも巻き戻し再生が可能な点等がYouTube Liveの特長です。

料金 無料
参加方法 URLの共有
ウェビナーの配信時間 無制限
参加人数上限 無制限
チャット機能 あり
アーカイブ 可能・保存期間無制限
アナリティクス あり

おすすめ無料ツール②Facebook Live

Facebook LiveはSNSの「Facebook」を利用した無料のライブ配信サービスです。

公開範囲を「全体」「友達」「グループ」等から選択できるのが特長で、ウェビナーの参加者に対してのみ動画を公開したいという場合に便利なツールとなっています。

またスタンプやコメント等で参加者と交流することも可能なため、双方向のコミュニケーションを図りたい場合にもおすすめです。

料金 無料
参加方法 URLの共有・Facebook内での通知
ウェビナーの配信時間 8時間
参加人数上限 無制限
チャット機能 あり
アーカイブ 可能(ダウンロード)
アナリティクス あり

おすすめ無料ツール③Skype

Skypeはマイクロソフト社が提供する無料の通話サービスです。

基本的には個別通話やWeb会議等に用いられるツールですが、ビデオ通話やグループ通話、画面共有といった機能が備わっているため、小規模なウェビナーであればSkypeでも対応することができます。

料金 無料
参加方法 URLの共有
ウェビナーの配信時間 24時間
参加人数上限 50人(音声のみの場合は100人)
チャット機能 あり
アーカイブ 可能(30日以内・ダウンロード)
アナリティクス なし

おすすめ無料ツール④Zoom

Zoomはアメリカに本社を置くZoom Video Communicationsが提供するWeb会議ツールです。

世界的にシェア率が高く、国内でも知名度の高いツールであるため、参加者の利用ハードルを下げやすいといったメリットがあります。

またZoomには質疑応答機能や投票機能が搭載されており、双方向型のコミュニケーションを図りたい場合にも役立ちます。

その他、Zoomは前述したYouTube LiveやFacebook Live等との連携にも対応しているため、複数の配信ツールで同時配信を行うといった使い方も可能です。

料金 無料(有料プランもあり)
参加方法 URLの共有
ウェビナーの配信時間 40分
参加人数上限 100人
チャット機能 あり
アーカイブ 可能(ローカル)
アナリティクス なし

無料ツールでウェビナー配信を行う際の注意点

無料ツールでウェビナー配信を行う際の注意点

ここからは、無料ツールを利用する際のデメリット・注意点を解説していきます。

法人向けのおすすめサービスも紹介しているので、合わせてチェックしてみてください。

無料ツールのデメリット

無料ツールを利用してウェビナー配信を行う場合は、前述したメリットだけでなく以下のようなデメリットにも目を向ける必要があります。

  • 参加人数や開催時間に制限がある
  • 通信環境や接続が不安定になりやすい
  • データ分析やサポート等のサービスがない

料ツールは一部の機能や利用時間等が制限されているケースが多いため、大規模なウェビナーには向きません。

また不特定多数の参加者が接続することで、ウェビナーの開催中に回線速度が遅くなったり、音声・映像が乱れたりする可能性も考えられます。

こうしたトラブルはウェビナーや主催者の評価を下げる要因にもなるため、企業等でウェビナーを導入する際は有料ツールの利用を検討するようにしましょう。

法人利用におすすめの有料ツール【Zoomウェビナー】

企業でウェビナーを開催する場合は、Zoomが提供する有料の配信ツール「Zoomウェビナー」がおすすめです。

Zoomウェビナーは「Zoomミーティング」のアドオンとして実装されているツールで、以下の有料ライセンスを契約することで追加できるようになります。

Proプラン Businessプラン Enterpriseプラン
参加人数の違い 最大100人 最大300人 最大500人
登録可能ID数の違い 1~9人 10~99人 50人~
クラウド録画の容量の違い 最大1GB 最大1GB 無制限
ウェビナー機能の有無 オプション(別料金) オプション(別料金) 標準搭載
管理者向けダッシュボード機能の有無 ×
個社向けサポ-トプランの有無 × ×

すでにZoomミーティングを契約している場合はウェブポータルのマイページから、新たにZoomミーティングを契約する場合はNECネッツエスアイのフォームより申し込みが可能です。

NECネッツエスアイでは、Zoom導入後の運用サポートも行っているので、ウェビナーの導入をお考えの企業様はぜひ一度ご相談ください。

Zoomとの併用も可能!インタラクションツール【Slido】

Slido

ウェビナーに視聴者参加型のコンテンツを盛り込みたい場合は、NECネッツエスアイが提供するインタラクションツール「Slido」の導入もおすすめです。

SlidoはQ&Aや投票機能を搭載したブラウザベースの無料ツールで、主に以下のような機能があります。

選択式の投票機能 参加者の意見を素早く収集するのに役立ちます。
ワードクラウド機能 意見をワードクラウド化することでキーワードの抽出が可能です。
クイズ機能 上位5名をランキング表示できます。イベントのエンターテインメント性を向上するという使い方が可能です。
評価投票機能 最大10段階の星の数でイベントの満足度等を可視化できます。
フリーフォーマット機能 アンケートにおける自由記述等におすすめです。
ランキング機能 重要度順にランク付けする等、意見を順列させることができます。

Slidoは基本料金無料のツールとなっており、Q&Aや投票等の機能を全て無料で利用することができます。

また有料ライセンスを契約すれば、投票結果等のレポートを出力できるようになるため、詳細な分析を行いたい場合は有料ライセンスの契約もおすすめです。

Slidoに興味のある方はこちらのページをご覧ください。

ワンランク上のウェビナーを実現
Slidoはこちら

記事まとめ

記事まとめ
  • ウェビナー配信ツールには無料のものあり、低コストでのスモールスタートを図る際等に活用されている
  • 無料ツールは一部の機能が使えなかったり、利用時間の上限が設定されていたりする等のデメリットもある
  • 法人利用の場合、まずは無料ツールで操作感等を体験し、最終的に有料ツールへ切り替えるという使い方がおすすめ

NECネッツエスアイでは、ZoomミーティングおよびZoomウェビナーの導入・運用支援を実施しています。

途中で利用プランを変更することも可能ですので、無料ツールを試したうえで有料ツールの導入を検討したいとった企業様はぜひ一度ご相談ください。

※記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

symphonict

SymphonictとはNECネッツエスアイが提供する、「共創でお客様のビジネスに新たな価値を提供する」をコンセプトに先端技術やサービスを繋ぎ・束ねることでIT・デジタル変革技術やツール・システムを皆様にお届けするデジタルトランスフォーメーション(DX)サービス。→Symphonictに関してはこちら

※免責事項

本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としており、法律的、税務的その他の具体的なアドバイスをするものではありません。個別具体的事案については、必ず弁護士、税理士等の専門家にご相談ください。

本コンテンツの情報は、その情報またはリンク先の情報の正確性、有効性、安全性、合目的性等を
補償したものではありません。

また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

閉じる

Slido導入やウェビナー配信サービスでビジネスを活性化!